今日から始めるモバイル決済

9月以降に5000円還元 「マイナポイント」の予約方法と注意点(2/3 ページ)

» 2020年07月20日 11時08分 公開
[小山安博ITmedia]

スマートフォンでマイキーIDを発行する

 事前に準備するのは、マイナンバーカードと、カード申請・交付時に設定した「利用者証明用電子証明書」の暗証番号。これは4桁の数字の方だ。これに加えて、マイキーID設定用にiPhoneかAndroidを搭載したスマートフォンまたはPCが必要となる。仮にどれも用意できない場合、全国店舗に設置されている設定用端末を使うことになる。役所の窓口や郵便局、コンビニ、携帯ショップなど9万カ所に設置されている。

 今回はスマートフォンの手順について解説したい。店舗の端末で設定する場合は、それぞれの端末での利用方法を確認してほしい。設置場所は専用サイトから検索できる。PCの場合は、マイナンバーカードの読み取りに対応したリーダー/ライターやPC用ソフトが必要となる。

 スマートフォンで設定をする場合、iOSまたはAndroidの「マイナポイント」アプリをインストールする。対応機種は専用サイト(※PDF)にまとめられているが、iPhoneならiPhone 7以降、Androidも数年前の端末がサポートされていて、比較的幅広い。SIMロックフリーのスマートフォンも対応している。

マイナポイント まずはマイナポイントアプリをインストール

 マイナポイントアプリをインストールして起動すると、「マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)」というボタンがあるので、これをタッチ。予約画面になるので、マイナンバーカードを用意して「次へ進む」を選択する。

マイナポイントマイナポイント マイナポイントアプリ。まずはマイキーIDを発行する(写真=左)。マイナンバーカードを用意して次へ(写真=右)

 「ICカードセット案内」の画面になるので、マイナンバーカードをスマートフォンのNFCアンテナを内蔵した場所にかざす。iPhoneなら本体背面の上部、カメラのあたりにある。Androidの場合は機種に応じて場所が異なるので、カードを少しずつずらしてスマートフォンが反応する場所を探せばいい。おサイフケータイを使っているなら、そのタッチする場所と同じだ。

マイナポイント マイナンバーカードをNFCアンテナ付近にかざす
マイナポイント 例えば手持ちのGalaxy S20 5Gだと背面左側にFeliCaマークがある。NFCも同じ場所なので、ここにかざすようにする
マイナポイント 実際はもう少し下の位置だが、反応は十分速い。反応がなければ少しずつ場所をずらすか、NFCのオンオフも試してみるといいかもしれない

 反応すると、「パスワード入力」画面になるので、前述の「利用者証明用電子証明書」の暗証番号である4桁の数字を入力する。繰り返すがマイナンバーカードで設定した「4桁の数字」の方だ。3回間違えるとカードがロックされて使えなくなってしまうので注意が必要。ちなみに、暗証番号を入力して読み取りが完了するまでマイナンバーカードはそのままの状態にする。

マイナポイント 4桁の暗証番号を入力する。暗証番号だったりパスワードだったりと用語が一定しないのが、とにかくマイナンバーカード発行時などに設定した4桁の数字だ

 暗証番号が認証されたら、「発行」ボタンが現れるので、選択するとマイキーIDが発行され、予約が完了する。ひとまずの準備はこれで完了だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年