今日から始めるモバイル決済

ヤフー系金融サービスが社名とサービス名を「PayPay」ブランドに統一 2020年秋から順次

» 2020年07月31日 13時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 Zホールディングス(ZHD)とZフィナンシャルは2020年秋から順次、ZHDの傘下、または出資先の金融事業会社の社名とサービス名を「PayPay(ペイペイ)」ブランドに統一する。社名変更については、傘下企業における株主総会での承認と、監督官庁からの許認可を条件として実施される。

サービス名の変更 ZHD傘下の金融サービスが「PayPay」の名を冠するものに

 ZHD傘下の企業であるヤフーでは、eコマース分野においてPayPayとの連携を強化している。ZHDは、傘下または出資先の金融事業会社が展開するサービスでもPayPayとの連携を強化して事業成長につなげると共に、ユーザーにとっての分かりやすさを演出する目的でPayPayブランドに統一したことにしたという。

 社名を変更する予定の企業は以下の通り。社名変更後は、原則としてサービス名は社名と同一となる(かっこ内はサービス名)。

  • ワイジェイカード(Yahoo!JAPANカード)→PayPayカード(Yahoo! JAPANカードも継続)
  • ジャパンネット銀行→PayPay銀行
  • One Tap BUY→PayPay証券
  • ワイズ・インシュアランス(Yahoo!保険)→PayPay保険サービス(PayPay保険)
  • ワイジェイFX(YJFX!)→PayPay FX
  • アストマックス投信投資顧問(Yjam)→PayPayアセットマネジメント(PayPay投信)
変更 変更前後の社名とサービス名の一覧(予定)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月12日 更新
  1. Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない? (2025年07月11日)
  2. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  3. エックスモバイルがあえて“細かく”料金プランを改定した理由 30GBがahamoより高くても問題なし (2025年07月11日)
  4. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  5. ボタンを押すとUSBコネクターが飛び出す電源タップ「CIO Mate Tap002」発売 Amazonプライムデーの対象 (2025年07月10日)
  6. CarPlay/Android Auto対応の11.4型「ポータブルディスプレイオーディオ」が2万9800円→1万5840円に 7月14日まで (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  9. auの「Galaxy Z Fold7/Z Flip7」は機種変更がお得 マネ活プラン加入で2年10万円台/4万円台に (2025年07月10日)
  10. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー