フルモデルチェンジを遂げた「iPad Air(第4世代)」を試す Proをしのぐ性能でコスパは十分石野純也のMobile Eye(2/3 ページ)

» 2020年10月24日 09時30分 公開
[石野純也ITmedia]

初のトップボタン統合型Touch IDを搭載、Face IDと使い勝手はどう違う?

 形状はiPad Proに近づいたが、Face IDではなく、Touch IDが搭載されているのは大きな違いだ。ただし、このTouch IDは従来のようにホームボタンに組み込まれているのではなく、ディスプレイのオン、オフを行うためのトップボタンに統合されている。そのため、このボタンはiPad Proよりサイズが大きい。指紋の読み取り精度は高く、ロック解除も素早く行える。iPad Airは縦と横、両方で使う機会が多いため、それぞれでタッチしやすい指を登録しておきたい。これは、縦持ちが中心のiPhoneや、正面に搭載されていたホームボタンとの差といえる。

iPad Air Touch IDはトップボタンに統合された
iPad Air 指紋を読み取る必要があるためか、トップボタンのサイズは、iPad Proより大きい
iPad Air
iPad Air 縦横両方で使いやすい手が異なるため、指紋の登録はそれぞれのポジションで行っておきたい。初期設定時にも、そのように促される

 iPadのディスプレイを点灯させる方法はいくつかあるが、Touch IDで指紋を認証して、そのまま使い始めるためにはトップボタンを押す必要がある。Face IDの場合、真っ暗になった画面をタップすればそのままユーザーの認証が行われるが、Touch IDのiPad Airの場合は、画面が点灯した後、さらに登録した指をトップボタンに当てる必要がある。この点ではFace IDより柔軟性がないため、画面のつけ方から意識して変えていく必要がありそうだ。

 Magic Keyboardなどのキーボードを装着して使う場合が、少々厄介だ。Face IDなら、キーボードのキーを押すだけで画面が点灯し、そのまま自動的に顔が読み取られてロックが外れるが、Touch IDの場合はいったんキーボードから左手を離して指を当てなければならない。キーボードでパスコードを入力してしまうという手もあるが、自動的に認証が行われていたFace IDと比べると、ひと手間増える印象だ。

iPad Air キーボード利用時は、いったんキーボードから手を離す必要がある

 とはいえ、縦にしてiPadを持って、Webや電子書籍などのビュワーとして使う場合、Face IDでの認証は少々失敗しやすかった。顔とディスプレイが近づきすぎてしまうためで、iPhone以上に適切な距離感を取るのが難しい。逆に言えば、Touch IDはトップボタンに指を当てて押し込むだけでいいので、失敗は少なくなる。コロナ禍でマスクを着用する機会が増えているが、この場合もFace IDは機能しなくなるため、使い勝手はTouch IDに軍配が上がる。良しあし両面あるため、次期iPhoneやiPad Proでは、両方に対応することを期待したい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年