2つの純正キーボードで第4世代「iPad Air」の使い勝手をチェックしたノートPCライクに使えるのはどっち?(2/6 ページ)

» 2020年11月04日 12時00分 公開
[山口真弘ITmedia]

軽量で持ち歩きに最適な「Smart Keyboard Folio」

 まずはSmart Keyboard Folioから見ていこう。従来の第3世代モデルで利用できた「Smart Keyboard」と異なり、画面だけでなく背面も覆えるベーシックなモデルだ。覆った画面側に段差ができずフラットなことも特徴だが、Smart Keyboardのようにキーボードを背面に回してスタンド形態にすることはできない。

 iPad Airとの接続は、Smart Connectorを使用する。Bluetoothのようなペアリング作業が不要で、マグネットで吸着させるだけですぐに利用可能になる。これらのSmart Connectorならではの使い勝手のよさは従来のSmart Keyboardと変わらない。取り外しも簡単だ。

 防水性のある素材で表面を覆った構造ゆえ、キータッチはかなり独特で、キーを「押す」というよりも「凹ませる」という表現の方が近い。後述するMagic Keyboardが、MacBookシリーズに近いキータッチを実現しているのと違い、なじめないという人もいるだろう。

 画面の角度は2段階で変えられる。マグネットでかなり強力に吸着するので、本体を傾けても、横倒しにしても、そのままの角度が維持される。不安定な姿勢で作業を行う時は強みになるだろう。

 画面と背面の両方を覆うタイプとしてはかなり軽く(実測で約763g)、バッグの中に放り込んで持ち歩くのに適している。後述のMagic Keyboardは、本体込みの重量は1kgを超えてしまうので、荷物をなるべく軽くしたいのであれば、有力な選択肢となる。

iPad Air 4 「Smart Keyboard Folio」を接続した状態。価格は税別1万9800円だ
iPad Air 4 背面から見たところ。スッキリとしたデザインになっている
iPad Air 4 横から見たところ。iPad Airの下端とキーボード部は磁力で吸着している
iPad Air 4 角度は2段階で調整できる。奥行きに余裕がない場合はこのスタイルになるだろう
iPad Air 4 日本語JIS版のキー配列。MacBookシリーズと同じ配列だが、最上段のファンクションキー列はない
iPad Air 4 タイピングしている状態。トラックパッドを搭載しないため、画面上でカーソル位置を動かす場合などは、画面に直接触れるか、もしくはマウスを併用する必要がある
iPad Air 4 ストロークは後述のMagic Keyboardと体感的に同等だが、キー表面は防水素材で覆われていることによりキータッチは独特で、同列での比較は困難だ
iPad Air 4 たたんだ状態。第3世代iPad Air対応のSmart Keyboardと異なり、画面側と背面側のどちらも保護される
iPad Air 4 iPad Airに装着した状態での重量は実測で約763gある

 続いて、Magic Keyboardを見ていこう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年