LINE Payは2月4日から、送金・決算サービス「LINE Pay」において、Googleが提供する決済サービス「Google Pay」の非接触決済に対応した。事前に「Visa LINE Payプリペイドカード」を発行した上で同アプリからセットアップすることで、NTTドコモの非接触決済プラットフォーム「iD(アイディー)」とVisaのNFC決済(Visaのタッチ決済)の両方を利用できるようになる。
LINE Payの非接触決済をAndroid端末で利用するには、以下の要件を満たす必要がある。
VisaのNFC決済 :Android 5.0以上のNFC決済対応端末+最新のGoogle Payアプリ
iD :Android 5.0以上のおサイフケータイ対応端末+最新のGoogle Payアプリ
セットアップの手順は以下の通り。なお、おサイフケータイとNFC決済の両方に対応している端末の場合ではiDとVisaのNFC決済を共存できるが、登録作業を別々に行う必要がある 。
「LINE」アプリの「ウォレット」タブを開くか、「LINE Pay」アプリを起動
「Google Pay」をタップする
登録したい非接触決済方法を指定する
「Google Payに登録」をタップする(「Google Pay」アプリに遷移)
バーチャルカードの発行案内が出たら「確認」をタップ(※1)
利用規約を確認したら「同意します」をタップ(※1)
登録確認画面が出たら「Google Payに登録」をタップ(※1)
iDまたはNFC決済情報の登録案内が出たら「続行」をタップ
iD/NFC決済の利用規約を確認したら「同意します」をタップ
しばらく待って、登録完了画面がでれば準備完了
(※1)Google PayにVisa LINE Payプリペイドカードが既に登録されている場合はスキップされる
iDとVisaのNFC決済は、別個にセットアップする必要がある
既にVisa LINE Payプリペイドカードをオンライン決済用に登録している状態で、おサイフケータイとNFC決済の両方に対応している端末でiDとVisaのNFC決済を登録した場合、Google Payからは3枚のカードが見える
iD(左)とVisaのNFC決済(右)共に、親カード(Visa LINE Payプリペイドカード)にひも付いた仮想カードとして登録される
LINE PayでiDとVisaのNFC決済をする場合、以下のポイントに気を付けよう。
決済に対する「LINEポイント」の付与はない
決済時にLINEポイントは充当できない(対応予定あり)
一部の加盟店(※2)では利用できない
「LINE Payクーポン」「特典クーポン」は利用できない(対応予定あり)
「チャージ&ペイ」には対応しない
一定額以上(※3)の支払いには暗証番号が必要
スリープ中、端末ロック中は決済できない(VisaのNFC決済のみ)
(※2)自動販売機、ガソリンスタンドなど(一部を除く) (※3)iD加盟店の場合は3万円以上。Visa加盟店の場合は加盟店によって異なる
決済時に利用する暗証番号は、Visa LINE Payプリペイドカードのものと同一となる。LINEアプリまたはLINE Payアプリから設定できる。設定していない場合は、以下の手順で登録しておこう。
LINEアプリの「ウォレット」タブを開くか、LINE Payアプリを起動
「プリペイドカード」をタップ
「カードの暗証番号」をタップ
「Visa LINE Payプリペイドカード」をタップ(JCBプリペイドカードも発行している場合)
画面の指示に従って4桁の暗証番号を設定
従来発行していた「LINE Payカード(JCB)」と、同カードとひも付けて登録できるGoogle Payの「QUICPay+」については、既に発行済みなら有効期限まで引き続き利用できる。
LINE Payカード(JCB)は、再発行を含めて新たなカードの発行を終了している。また、Google PayにおけるQUICPay+の発行も、順次終了する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.