世界を変える5G

18歳以上が契約可能、支払いは当面クレカのみ、SIMロック解除必須――ソフトバンクが「LINEMO」の詳細を公開

» 2021年03月12日 16時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 ソフトバンクは3月17日から、オンライン専用ブランド「LINEMO(ラインモ)」のサービスを開始する。それに先だって、3月12日に公式Webサイトにサービスの詳細仕様を掲載した。

 この記事では、LINEMOで特に注意すべき事項をまとめる。

LINEMO

対応端末は41機種 ソフトバンク/Y!mobile端末もSIMロック解除が必要

 LINEMOは、ソフトバンク/Y!mobileの3G/4G/4G LTE/5Gエリアで利用できる。ただし、音声通話時はVoLTEに対応するLTE/5G端末が必要となるため、3G端末やVoLTEに対応しないLTE(4G)端末は利用できない。

 SIMカードは既報の通り物理的なカードとeSIMの両方に対応する。物理的なカードは、使う端末に合ったサイズでくりぬく「マルチサイズ」となる。

 3月12日現在、LINEMOでの動作が確認されている端末はiPhoneを中心とする41機種。ただし、SIMロックが掛かっている端末は、SIMロックの解除が必要となる。これは「ソフトバンク」「Y!mobile(ワイモバイル)」両ブランドで販売された端末も同様だ。

iPhone/iPad

 AppleのiPhoneについては「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」以降の機種で、iPadについては「iPad(第5世代以降)」「iPad Pro(全機種)」「iPad Air(第2世代以降)」「iPad mini(第4世代以降)」で動作確認を取っている。eSIMに対応する機種については、eSIMの動作も確認できているようだ。

ソフトバンク/Y!mobile端末

 ソフトバンクとY!mobileが発売するAndroidスマートフォンの対応機種は以下の通り。eSIMに対応する機種では、eSIMでの稼働も確認しているという。

  • OPPO

 Reno3 A

  • 富士通コネクテッドテクノロジーズ

 arrows U

  • Google

 Pixel 5、Pixel 4a(5G)、Pixel 4a

SIMカード LINEMOで通常のSIMカードを発行する場合は、ミニ/micro/nanoのいずれにも対応できるマルチサイズカードが発行される。ただし、SIMロックがかかっている端末はSIMロックを解除しないと使えない

契約は「18歳以上」(利用者登録OK) 料金支払いは当面クレカのみ

 LINEMOを契約できるのは18歳以上の個人となる。ただし、未成年名義で契約する場合は法定代理人が必要となる。18歳未満のユーザーについては「利用者登録」で対応する。

 契約に当たっては、メールアドレス、クレジットカードと以下のいずれかの本人確認書類が必要となる。

  • 運転免許証
  • 国民健康保険証(補助書類が必要)
  • マイナンバーカード(住民基本台帳カードも可)
  • 日本国旅券(パスポート)
  • 社会保険証
  • 身体障がい者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障がい者手帳

 月額料金の支払い方法は、当面の間クレジットカードのみとなる。口座振替への対応は準備中で、対応の準備が整い次第告知するという。

国際ローミングは提供(利用料金は別料金)

 LINEMOは国際ローミングに対応する。利用に伴うオプション料金は不要だが、以下の注意点がある。

  • 別途申し込みが必要(※1)
  • 国際ローミング中の通話料金やデータ通信料金は別料金(※2)

(※1)純粋な新規契約の場合、契約から4カ月目の末日までは利用できない
(※2)通話料金とデータ通信料金は国/地域により異なる

キャリア決済は後日提供

 LINEMOでは、当面の間「キャリア決済」を提供しない。先述の口座振替と同様に準備中とのことで、対応の準備が整い次第告知するという。

 なお、ソフトバンクやY!mobileにおいて「まとめて支払い」を使っているユーザーがLINEMOに移行した場合、まとめて支払いを使った支払いは全て解約される。有料コンテンツなどでまとめて支払いを使っている場合、支払い方法の変更を検討しよう。

提供されないオプションサービス

 ソフトバンク/Y!mobileで提供されているオプションサービスのうち、LINEMOでは主に以下のものを提供しない。

  • ソフトバンクWi-Fiスポット
  • 留守番電話
  • 転送電話
  • 割り込み電話
  • グループ電話
  • ナンバーブロック
  • 迷惑電話ブロック
  • 位置ナビ
  • 一定額通知サービス
  • 一定額ストップサービス
  • 着信規制/発信規制
  • 端末保証オプション
  • キャリアメール(MMS)(※3)
  • +メッセージ
  • PayPay連携(対応予定あり)
  • Yahoo!プレミアム特典
  • Apple Watch モバイル通信サービス
  • データシェア

(※3)iPhoneユーザー向けに提供している「Eメール(i)」を含む

 ソフトバンク/Y!mobileからLINEMOに移行した場合、累計契約期間は引き継げない。また「おうち割 光セット」を始めとする固定回線や小売電気サービスとのセット割にも対応しない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月22日 更新
  1. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題 (2025年06月20日)
  2. ポケモンGOの「不具合」や「地域格差」は解消されるのか? 10周年に向けた動きも? 開発責任者エド・ウー氏に聞く (2025年06月20日)
  3. 「au携帯料金は値下げしない?」「株主優待なぜPontaポイントに変更?」 KDDI株主総会 質疑応答まとめ (2025年06月18日)
  4. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  5. OPPOのAI戦略がAppleやサムスンと違う理由 8万円以下のスマホにもフル装備、ミッドハイ競争で優位に立てるか (2025年06月21日)
  6. 「PayPayで数十万円をだまし取られた」──Xで話題、対策方法は? 犯行手口や補償条件もまるっと解説 (2025年06月21日)
  7. 炎上した「カブアンド」がロゴ変更 「社長に『X、盛り上げてね』って言われた」と明かす “中の人”が発信か (2025年06月20日)
  8. ドコモ、MNPで「Pixel 9a(128GB)」を約3.9万円割引に (2025年06月20日)
  9. 純正カーナビにUSB接続でCarPlay/Android Auto対応に スマート車載ボックス「UHD lite」発売 (2025年06月19日)
  10. ドコモ販売ランキング:iPhone 16が返り咲き、発売2週目のXperia 1 VIIは何位に?【6月9日〜6月15日】 (2025年06月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー