世界を変える5G

“軽さは正義”の「AQUOS zero6」と“薄型+大容量バッテリー”の「AQUOS sense6」 シャープ新スマホの特徴(2/2 ページ)

» 2021年09月28日 18時38分 公開
[田中聡ITmedia]
前のページへ 1|2       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

薄型化と大容量バッテリーを両立させた「AQUOS sense6」

 AQUOS senseは、シリーズ累計で1000万台の出荷台数を誇る、シャープの人気シリーズ。過去のsenseシリーズでは大容量バッテリーを搭載してきたが、その代償として、本体が大きく、厚くなってしまった。しかしAQUOS sense6では、先代の「AQUOS sense5G」から1mm薄い、厚さ7.9mmを実現。指紋センサーをディスプレイに内蔵し、額縁を狭くしたことで画面占有率も向上している。通信事業本部 パーソナル通信事業部 商品企画部 課長の清水寛幸氏は「薄く見せる必要のない、潔い形だ」と胸を張る。

AQUOS sense6 「スタイリッシュ&パワフル」と銘打ったAQUOS sense6
AQUOS sense6 アルミボディーを採用
AQUOS sense6 先代のAQUOS sense5Gから1mm薄くなった

 この薄型ボディーに大きく貢献したのが、IGZO OLEDをディスプレイに採用したことだ。「お札1枚と同じぐらいの厚みしかないフレキシブルOLEDを採用することで、大容量バッテリーと薄型化を両立できた」(清水氏)という。AQUOS sense5Gから1mm薄くしながら、AQUOS zero5G basicの4050mAhより大きな4570mAhのバッテリーを搭載したのは特筆すべき点だ。同社調べで「1週間の電池持ち」を実現したという。

 ちなみにAQUOS zero6もディスプレイは有機ELだが、IGZOは採用していない。スペックの低いAQUOS sense6のみにIGZOを採用するのは意外だが、それだけAQUOS sense6で高いスタミナと薄型ボディーの両立に重きを置いていることが分かる。

AQUOS sense6 AQUOS sense6の主な特徴

AQUOS zero6とAQUOS sense6、どちらを選ぶ?

 AQUOS zero6は「ネオハイエンドスマートフォン」とシャープは銘打っているが、スペックを考えれば「ミッドハイ」と言った方が正しいだろう。そこにあえて「ネオ」と付けたのは、AQUOS zero5G basicの発表時に小林氏が強調していた「何となくハイエンドを買う人がいなくなった」ことに関連する。端末値引きが規制される中、ユーザーはより端末価格をシビアに見るようになり、ミッドレンジが売れ筋の中心になりつつある。zeroシリーズもそこに照準を定め、かつてハイエンドスマホを使っていた人が満足できる製品を目指した。

 対するAQUOS sense6も、デザインやスペックはAQUOS zero6と似ている部分が多いが、IGZOと大容量バッテリーを合わせた高いスタミナですみ分けを図っている。

 気になる価格だが、2モデルとも、先代のAQUOS zero5G basicとAQUOS sense5Gと同等を想定しており、AQUOS zero6が5万円台、AQUOS sense6は3万円台を見込んでいる。AQUOS zero6はKDDIとソフトバンク、AQUOS sense6はドコモとKDDIが取り扱いを表明しているので、詳細はキャリアの発表を待ちたい。

 上記の価格に加え、必要十分なスペックと品質を目指したAQUOS zero6か、大容量バッテリーで安心して使えるAQUOS sense6か、といった視点で2モデルを選ぶことになりそうだ。

AQUOS sense6 左から清水氏、小林氏、小山氏(写真提供:シャープ)
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月06日 更新
  1. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【5月4日最新版】 1万ポイント還元や最大20%還元などの施策が充実 (2024年05月04日)
  2. 4万円台からの「Nothing Phone (2a)」は誰向けか Phone (2)との比較で分かったこと (2024年05月05日)
  3. 皆さんは「スマホにガラスコーティング」してますか? 私はしていません (2024年05月04日)
  4. ダイソーで110円の「ガラスコーティング液」は本当に使える? 試してみた結果 (2024年04月29日)
  5. 楽天モバイルがeSIMの不正乗っ取りについて注意喚起――安心安全に使えるeSIM環境を業界を挙げて取り組むべき (2024年05月05日)
  6. au PAYとPontaのキャンペーンまとめ【5月3日最新版】 最大20%や35%の還元施策あり (2024年05月03日)
  7. 最新デジアナ文具でスケジュールも手書きしてアップ!? サラサラ書き心地の良いゲルインキタイプも登場──NeoLAB「Neo smartpen A1」 (2024年05月04日)
  8. ガストやバーミヤンの「テーブル決済サービス」、楽天ペイも利用可能に レジへ行かずに卓上会計 (2024年05月05日)
  9. LINEの気になるトークや写真などを「Keep」する機能、8月28日で終了 同社がバックアップを呼びかけ (2024年05月04日)
  10. ドコモ販売ランキング:「Pixel 7a」人気がじわり再燃、「Galaxy S24」は10位に後退  (2024年05月04日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年