Huawei、縦折りスマホ「P50 Pocket」中国で発売 通知用円形窓付き

» 2021年12月24日 08時46分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 中国Huaweiは12月23日(現地時間)、縦方向に折りたたむスマートフォン「Huawei P50 Pocket」を発表した。中国で同日発売する。価格は8988元(約16万円)から。中国以外での販売予定は不明だ。

【訂正:2021年12月24日18時00分 初出時、価格を「8988円」としていましたが、正しくは「8988元」です。おわびして訂正いたします。】

 pocket 1 「Huawei P50 Pocket」

 6月に発表したフラグシップ端末「P50」の「レガシーを受け継ぐだけでなく、折りたたみ設計、イメージング技術、ユーザー体験を全面的にアップグレードした」という。

 女性の化粧コンパクトのようなきらびやかなデザインは、オランダのファッションデザイナー、イリス・ヴァン・ヘルペン氏によるもの。

 pokcet 2

 Huaweiの折りたたみ端末としては3代目だが、縦折り式は初めてだ。開いたディスプレイのサイズは6.9型で比率は21:9、リフレッシュレートは120Hz。重さは190g、折りたたんだ状態の厚さは15.2mm、開いた状態では7.2mmとかなり薄い。発表イベントでは韓国Samsung Electronicsの「Galaxy Z Flip3」と比較し、薄い上に折りたたんだ状態で隙間がないことを強調した。

 pocket 3

 外側にはレンズの上に1型円形の小さなディスプレイがあり、ここで様々な通知やウィジェットを表示する他、閉じた状態でのセルフィー撮影のファインダー代わりにもなる。

 pocket 4  外側の1型円形ディスプレイには様々な情報が表示される

 その他の主なスペックは、OSは「EMUI 12」、プロセッサはQualcommの「Snapdragon 888 4G」、メモリ+ストレージは8GB+256GBあるいは12GB+512GB、アウトカメラは4000万画素のメイン、1300万画素の超広角、3200万画素のスペクトルカメラのトリプルで、折りたたんた状態でも使える。インカメラは1070万画素の広角1台。バッテリーは4000mAh。

動画が取得できませんでした

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月20日 更新
  1. 「Google Pixel 9a」発表 上位モデルと同様のAI体験を、499ドルからで提供 (2025年03月20日)
  2. なぜ警察署の番号から詐欺の電話が掛かってくるのか ネット電話サービス悪用の可能性、スプーフィング対策方法は? (2025年03月19日)
  3. Chromeアプリでアドレスバーを下部に移動させる方法 (2025年03月19日)
  4. 出そろった「Pixel 9」「Pixel 9 Pro/9 Pro XL」の価格 ドコモ、KDDI、ソフトバンク、Google ストアでお得なのはどこか【8月14日最新版】 (2024年08月14日)
  5. ネックストラップと充電ケーブルの2-in-1「cheero USB-C to USB-C Strap Cable Smart」を試す (2025年03月19日)
  6. さいたま市に「Xiaomi Store」日本1号店がプレオープン! いろいろ売っていたので買ってしまった (2025年03月19日)
  7. XPPenがAndroidタブレット「Magic Note Pad」発売 3つのカラーモードに対応、16K筆圧スタイラスペンが付属 (2025年03月19日)
  8. 3月24日からスタートする「マイナ免許証」にしない方がいい人は? メリットとデメリットをチェック (2025年02月07日)
  9. mineoが「50GBプラン」を新設、使い放題を「5Mbps/200kbps」にアップデートした理由 格安競争からの脱却へ (2025年03月18日)
  10. ドコモ、MNPで「iPhone 15(128GB)」を4万1690円割引 「Pixel 8a」「Pixel 9」の割引も (2025年02月28日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年