「Android 13」の初パブリックβリリース Pixel端末にインストール可能に

» 2022年04月27日 14時39分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Googleは4月26日(現地時間)、次期モバイルOS「Android 13」の初のパブリックβをリリースしたと発表した。2月と3月にリリースした開発者向けβとは異なり、一般ユーザー向けのβ版の最初のバージョンだ。

 あくまでもテスト用ではあるが、Pixelの4/4 XL/4a/Pixel 4a(5G)/5/5a/6/6 Proを専用サイトに登録することで試用できる。登録した端末に、通常のアップデートと同様にOTAでβ版がダウンロードできるようになり、今後のβビルドも送信されてくるようになる。

 android 13 1 端末登録サイト

 このバージョンで利用できる機能としては、Bluetooth Low Energy(LE)オーディオ、アプリがアクセスできる端末内の画像を制限できるphoto pickerや通知制限などのプライバシー機能、アプリごとの言語設定サポート、テーマ別のアプリアイコン、クイック設定タイルの配置機能などがある。

 android 13 2 アプリがストレージ内の特定の種類のファイルにアクセスする場合の許諾申請画面

 昨年の「Android 12」のパブリックβは年次開発者会議Google I/Oに合わせてリリースされた。今年のGoogle I/Oは5月11日と12日に予定されている。Googleは、「Google I/Oでさらに情報を共有する予定」としている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月27日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  3. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
  4. 「当面はNintendo Switch 2を店頭販売しない」――任天堂が案内 その店舗はどこ? (2025年04月24日)
  5. ahamoは死なず続投、ドコモ新料金「MAX」「20GB」など一挙投入 ポイ活で毎月最大5000p還元 (2025年04月24日)
  6. ドコモが料金プランを刷新したワケ “優良顧客”重視にシフトも、サブブランド競争では不安も (2025年04月26日)
  7. ドコモ新料金で日本の「20GB」はまた値上げ? 「複雑」との批判あるも、残された「選択肢」に要注目 (2025年04月26日)
  8. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック (2025年04月23日)
  9. フライト中の機内でも「スマホの通信機能」が使える──楽天モバイルに聞いた“カラクリ” (2025年04月26日)
  10. スタートした「Nintendo Switch 2」抽選販売情報まとめ ビックカメラ、TSUTAYA、ゲオ、ヤマダ、セブンなどの条件は? (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年