世界を変える5G

ソニーが「Xperia 1 IV」発表 可変式望遠レンズが光学ズームに対応、全レンズが“高速”に

» 2022年05月11日 16時05分 公開
[田中聡ITmedia]

 ソニーが5月11日、Xperiaスマートフォンの新モデル「Xperia 1 IV」を発表。日本を含む世界各国で発売する。国内では2022年6月上旬以降の発売を予定している。

Xperia 1 IV 6月上旬以降に発売される「Xperia 1 IV」

 Xperia 1 IVは、先代「Xperia 1 III」の流れをくむ最新のフラグシップスマートフォン。望遠レンズや動画撮影を中心にカメラ機能を強化したモデルに仕上がっている。カラーバリエーションはブラック、アイスホワイト、パープルの3色で展開する。

Xperia 1 IV
Xperia 1 IV カラーはブラック、アイスホワイト、パープルの3色
Xperia 1 IVXperia 1 IV ブラックとアイスホワイト
Xperia 1 IV パープル

 アウトカメラには、1200万画素の広角、超広角、望遠の3つレンズを搭載。望遠カメラにはペリスコープレンズを採用しており、焦点距離(35mmフィルム換算)が85mmと125mmを切り替えられる可変式となっている。Xperia 1 IIIも70mmと105mmの可変式望遠カメラを備えているが、2つの距離はデジタルズームでカバーしていた。Xperia 1 IVでは85mm〜125mmの距離が光学ズームに対応し、3.5〜5.2倍の望遠でより精細な静止画と動画を撮影できるようになった。

Xperia 1 IV 望遠カメラでは、85〜125mmの焦点距離を光学ズームでカバーする

 広角カメラの焦点距離は24mm、F値が1.7、センサーサイズは1/1.7型。超広角カメラの焦点距離は16mm、F値が2.2、センサーサイズは1/2.5型。望遠カメラはF2.3〜F2.8、センサーサイズはいずれも1/3.5型となる。

 Xperia 1 IIIでは広角レンズに120fpsの高速読み出し対応のイメージセンサーを搭載しており、高速なAFを特徴としていたが、Xperia 1 IVでは超広角と望遠のレンズも120fps読み出しに対応し、瞳AFやオブジェクトトラッキング、最大60回/秒のAF/AE(自動露出)演算処理による20コマ/秒の高速連写が利用できるようになった。また、連写にもHDR機能が有効になった。ソニー独自のアルゴリズムによる「FlawlessEye」対応の光学式手ブレ補正には、広角カメラだけでなく望遠カメラも対応した。

Xperia 1 IV 全てのレンズが120fpsの高速読み出しに対応している

 動画機能も強化しており、全てのレンズで4K 120fps、最大5倍のスローモーション動画や、4K 120fpsのハイフレームレートの動画が撮影可能になる。瞳AFとオブジェクトトラッキングは全レンズが動画にも対応し、さまざまな構図で動く被写体もしっかりトラッキングできる。全てのレンズで、より広いダイナミックレンジの動画が撮影できることも特徴だ。動画撮影時には、16mmから375mmまでをシームレスにズームできる。

Xperia 1 IV 動画も全てのレンズで瞳AFやオブジェクトトラッキングが可能に。また「Videography Pro」アプリではTとWのレバーをスワイプすることで、16〜375mmをシームレスにズームできる

 動画撮影専用アプリの「Videography Pro」から、YouTubeなどへ直接ライブ配信することも可能になった。外部カメラと接続し、外部モニターを経由して配信することもできる。Xperia 1 III同様、別売りのVlog MonitorとBluetooth対応シューティンググリップも使用できる。

Xperia 1 IV Videography Proからライブ配信が行える

 インカメラはXperia 1 IIIの800万画素から1200万画素に向上。センサーサイズも1/4型から1/2.9型へと大きくなっている。また4K HDR撮影も可能になった。

Xperia 1 IV インカメラは1200万画素へと高画素化した

 ディスプレイは6.5型の4K有機ELを搭載しており、最大120Hz駆動に対応する。Xperia 1 IVでは輝度が約50%向上し、コンテンツのフレームごとに解析して明暗部を見やすくする「リアルタイムHDRドライブ」にも対応している。

Xperia 1 IV 4Kディスプレイは約50%輝度が向上した
Xperia 1 IV HDRコンテンツを忠実に再現する「リアルタイムHDRドライブ」に対応

 内蔵のフルステージステレオスピーカーは、新しいドライバーとエンクロージャーを採用したことで低音域の音圧がXperia 1 IIIから20〜50%向上した。ハイレゾ音源をBluetoothで伝送できるLDACや、3.5mmイヤフォンジャックも継承している。

Xperia 1 IV 音質と音圧が向上したフルステージステレオスピーカーを搭載

 新たな音楽機能として、クリエイター向けに「Music Pro」を用意する。ボーカルとアコースティックを録音でき、その際にクラウド側でノイズを除去。その上で、ソニーの真空管マイクの周波数特性やスタジオ録音機材が持つ響きまで再現するという。ソニーは「プロレベルの録音体験を提供する」とうたっている。録音編集自体は無料だが、プロレベルの録音は月額580(税込み)の課金を予定している。

Xperia 1 IV プロレベルをうたう録音が可能な「Music Pro」

 ゲーム関連では、240Hzの残像低減技術、暗いシーンを意図的に明るく表示する「L-γ(ローガンマ)レイザー」、120Hzのハイフレーム録画などの機能を継承。Xperia 1 IVではゲームエンハンサーから直接ゲームのライブ配信ができるようになった。さらに、安定して長時間ゲームをプレイできるよう冷却機能を備えた、Xperia 1 IV専用のゲーミングギアを2022年秋に発売する予定。

Xperia 1 IV ゲームエンハンサーから直接ゲームのライブ配信が可能に
Xperia 1 IV Xperia 1 IV専用のゲーミングギア

 プロセッサはSnapdragon 8 Gen 1、メインメモリは12GB、内蔵ストレージは256GBまたは512GBを備える。容量5000mAhのバッテリーを内蔵しており、30Wの急速充電対応アダプターを使用すると、30分で50%までの充電が可能。ワイヤレス充電や他のデバイスへの給電機能を継承している。

【訂正:2022年5月11日16時30分 初出時、メインメモリに誤りがありました。おわびして訂正いたします。】

 5GはSub-6とミリ波にも対応しているが、国や地域によって異なる場合がある。SIMはnanoSIMとeSIMのデュアルSIMとなっている。

 本体サイズは71(幅)×165(高さ)×8.2(奥行き)mm、重量はSub-6対応モデルが185g、Sub-6+ミリ波対応モデルが187g。ディスプレイ面と背面の両方に強化ガラス「Corning Gorilla Glass Victus」を採用している。IP68の防水・防塵(じん)もサポートしている。

Xperia 1 IV 両面にCorning Gorilla Glass Victusを装備
Xperia 1 IV Xperia 1 IVの主なスペック

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年