NTTドコモは、6月8日にAndroidスマートフォン電子マネー「iD」を決済端末として利用する実証実験を開始した。
iDは2005年12月にサービス提供を開始し、2022年3月末に決済端末の設置台数が全国185.7万台を突破。本実験はさらなるiD決済普及に向け、専用の決済端末や専用付属機器を購入せずコストを抑えた導入実現の一環として行う。
本実験では、まず日本カードネットワークが実証実験中のサービス「Tap on Mobile」に対応して技術検証を行う。Tap on Mobileは、市販のAndroidスマートフォンやタブレットへアプリをインストールすると非接触決済が利用可能になる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.