今日から始めるモバイル決済

「Google Play」においてGoogle Pay“以外”の決済システム利用をテスト提供 日本を含む5つの国/地域でアプリ開発者の対応が必要

» 2022年09月02日 23時30分 公開
[井上翔ITmedia]

 Googleは9月1日(米国太平洋夏時間)から、配信サービス「Google Play」のアプリ内決済において、「Google Pay」以外の決済サービスを利用可能とするテストを開始した。このテストは日本を含む5つの国/地域において実施されるもので、アプリ開発者側の対応も必要となる。

Google Playの決済画面 Google Playのアプリ内決済で「Google Pay」以外の決済システムを利用できるようにするテストが始まった

テストの概要

 このテストは、アプリの開発者が申告フォーム(英語のみ)から申し込むことで利用できる。ユーザーが“どのアプリでも”自由に決済システムを選べるというわけではないので注意しよう。

独自決済システムを選べる国/地域

 独自決済システムを利用する選択肢は、以下の国/地域に居住しているユーザーに対して提供できる。

  • 「ヨーロッパ経済領域(EEA)」に属する国(30カ国)
  • オーストラリア
  • インド
  • インドネシア
  • 日本

 開発者は、上記の国/地域単位で「Google Payのみ」か「Google Payと独自決済の選択制」を指定することもできる。ただし、申請承認後に選択肢を変更する場合は事前にGoogleへの連絡が必要となる(申請翌月の1日に反映される)。

開発者側の要件

 先述の通り、現時点で独自決済サービスを選択できるのはGoogle Playのアプリ内決済のみとなる。Google Playにおける他の決済(アプリの購入など)ではまだ利用できない。

 独自決済サービスの利用に当たって、開発者は以下の要件を全て満たす必要がある。

  • Googleが指定した国/地域でのみ利用できることを承知すること
  • アプリ内決済でのみ利用すること(Webブラウザへの遷移は許容しない)
  • 「PCI-DSS(Payment Card Industry Data Security Standard)」に準拠する決済システムを利用すること(クレジットカードまたはデビットカードでの支払いを提供する場合・独自決済サービスに関する顧客サポート体制と、不正取引に関する異議申し立てプロセスを構築すること
  • 国/地域単位で決済の選択肢を変える場合は事前にGoogleへと連絡すること(先述)

 ユーザーがアプリ内決済で独自決済サービスを選択した場合でも、開発者はGoogleに「サービス料金(手数料)」を支払う必要がある。手数料の設定は、Google Payの決算システム(Google Pay)を利用した場合の96%(4%引き)となっている。

韓国での“正式サービス”との重複申し込みも可能

 独自決済サービスの提供は、GoogleとSpotifyが先行してテストを実施している。また、法律の兼ね合いから、韓国では“正式なサービス”として独自決済サービスの選択サービスを提供している

 韓国における正式サービスを利用している開発者も、希望すれば今回のテストサービスに参加できる。ただし、両者は“別の”サービスとして扱われるので、改めてテストサービスに申し込む必要がある。

韓国では正式サービス 法律の都合で、韓国ではGoogle Playにおける独自決済サービスの利用が“正式サービス”として提供されている。ただし、今回のテストと同様に、開発者の希望に基づく選択制であることは変わりない

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  5. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  6. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  7. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年