iPhone 14か、iPhone 14 Proか 実機をじっくり使って分かった“買いの結論”(4/4 ページ)

» 2022年09月14日 22時00分 公開
[石野純也ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

処理能力の向上は一段落、各モデルは誰にオススメなのか

 こうした機能を下支えしているのが、Apple自身で設計したAシリーズのプロセッサだ。Proモデル2機種には「A16 Bionic」が搭載されており、ベンチマークアプリで測定した結果からも、性能が向上していることが見て取れる。ただし、「A15 Bionic」と比べて大幅な性能向上というわけではない。どちらかといえば、ディスプレイやカメラなど、ベンチマークアプリの結果に表れない機能を強化しているのがA16 Bionicだからだ。

iPhone 14iPhone 14 Geekbench 5で測定したiPhone 14 Proのスコア。CPUスコア、Metalスコアともにトップ

 とはいえ、それでも数値としては、現行のスマートフォンで最高峰。凝ったグラフィックスを採用するゲームを遊ぶユーザーには、うってつけの性能だ。これに対し、無印のiPhone 14は、先代のiPhone 13シリーズと同じA15 Bionicを搭載する。モデルチェンジでプロセッサを据え置いたのは初めてのこと。プロセスルールの微細化も進んでいないため、性能向上の幅は以前より落ち着きつつある。

 ただし、iPhone 14の採用するA15 Bionicは、iPhone 13 ProやiPhone 13 Pro Maxと同じもの。iPhone 13シリーズでは、無印モデルよりProモデルの方がGPUのコア数が1つ多かった。実際、iPhone 14のベンチマークスコアは、iPhone 13 Proとほぼおなじ数値になっている。とはいえ、あくまでGPUが1コア違うだけで、性能に決定的な差はない。事実として、Proモデル2機種と比べたとき、やや処理能力が落ちるとだけ考えておけばいいだろう。

iPhone 14iPhone 14 iPhone 14のスコア。iPhone 14 Proには及ばないが、致命的な差かというとそんなことはない
iPhone 14iPhone 14 参考値として測定したiPhone 13 Proのスコアは、iPhone 14に近かった。ただし、なぜかMetalスコアについては、iPhone 14より高く、14 Proより低いという結果に

 通信に関しては全機種が5Gに対応しており、この点に差はない。iPhone 14シリーズの新機能に「衛星経由の緊急SOS」がある。これは、Glabalstarの打ち上げた衛星と直接iPhoneが通信して、緊急時に短いメッセージを送るという機能だ。日本での提供予定は明かされていないが、周波数的には日本版も衛星通信に対応している。あまり考えたくないかもしれないが、米国やカナダで遭難してしまった際に、救援要請のメッセージを出すことは可能になる予定だ。

 ここまで見てきたように、iPhone 14 Proや14 Pro Maxは、前モデルから進化している部分が多い。ダイナミックアイランドによる新たなUIへの挑戦や、iOS 16の機能を存分に生かせる常時表示ディスプレイ、4800万画素の高画素を生かした撮影性能など、“Pro”と呼ぶにふさわしいモデルに仕上がっている。スマートフォンに新しさや、技術の粋を尽くした性能を求めるなら、間違いなくProモデルを選ぶべきだ。

 一方で、iPhone 14はiPhone 13のマイナーチェンジといえる仕上がりになっている。iPhone 12や13で購入を見送ったユーザーが選ぶ最新モデルという位置付けといえる。ただし例年とは異なり、6.7型のiPhone 14 Plusがあるのは大きな違いだ。iPhone 13シリーズまでは、大画面モデルを選ぼうとするとPro Max一択になってしまっていたが、必ずしも全てのユーザーが“Proの機能”を必要とするわけではない。

 その意味では、無印のiPhone 14に6.7型版のiPhone 14 Plusが加わったことで、素直に機能や価格だけを見て最適な1台を選べるようになったといえる。本レビューは先に発売される3機種を対象としているため、iPhone 14 Plusならではの魅力は、追ってお伝えしていきたい。

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年