「iPhone 14 Pro」「Galaxy S22 Ultra」「AQUOS R7」「Xperia 1 IV」のカメラ性能を比較 それぞれの強みは?(2/2 ページ)

» 2022年10月09日 10時00分 公開
[はやぽんITmedia]
前のページへ 1|2       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 夜景は三脚は使用せず手持ちで撮影している。Xperia 1 IVは夜景モードがないため、通常撮影となっている。この中ではAQUOS R7が一番きれいに撮影できていると感じる。iPhone 14 Pro やGalaxy S22 Ultraもかなり健闘している。Xperia 1 IVはセンサーサイズが最も小型なこと、HDR補正が弱めなもあって、このような場面では不利になりがちだ

iPhone 14 Pro比較 iPhone 14 Pro
iPhone 14 Pro比較 Galaxy S22 Ultra
iPhone 14 Pro比較 AQUOS R7
iPhone 14 Pro比較 Xperia 1 IV

 ズーム性能を比較してみた。ともに1倍、デジタル10倍望遠で撮影している。AQUOS R7については1倍と最大望遠の6倍となる。

iPhone 14 Pro比較 iPhone 14 Pro 1倍
iPhone 14 Pro比較 iPhone 14 Pro 10倍
iPhone 14 Pro比較 Galaxy S22 Ultra 1倍
iPhone 14 Pro比較 Galaxy S22 Ultra 10倍
iPhone 14 Pro比較 AQUOS R7 1倍
iPhone 14 Pro比較 AQUOS R7 6倍
iPhone 14 Pro比較 Xperia 1 IV 1倍
iPhone 14 Pro比較 Xperia 1 IV 10倍

 これらの作例を見ると、専用の10倍望遠レンズを持つGalaxy S22 Ultraに軍配が上がる。一方で3倍望遠のレンズながら、iPhone 14 Proの10倍望遠がかなりきれいに処理されていることが分かる。光学5.2倍のレンズを持つXperiaと比べても画質的に劣っている点は少ない。AQUOS R7に関しては、もともとが超広角の切抜きという特性もあって最大望遠は6倍までとやや不利な状態となる。

iPhone 14 Pro比較 超広角撮影もチェックしてみる。iPhone 14 ProとGalaxy S22 Ultraは13mm相当、Xperia 1 IVは16mm相当、AQUOS R7は19mm相当となる
iPhone 14 Pro比較 Galaxy S22 Ultra
iPhone 14 Pro比較 AQUOS R7
iPhone 14 Pro比較 Xperia 1 IV

 AQUOS R7に関してはメインカメラの高性能なセンサーを用いるため、非常にきれいに撮影できている。iPhone 14 ProやGalaxy S22 Ultraをはじめとした機種は画角の広さに重点を置いており、ダイナミックな撮影が可能だ。Xperia 1 IVは空の色がやや暗めな点が惜しい。

iPhone 14 Proのカメラは近年のAndroid端末に負けない高性能

 iPhone 14 Proと最新Android スマートフォンのカメラを撮り比べしてみたが、iPhoneがハードウェア的にも先行していたAndroid スマートフォンに追い付きつつあることを実感した次第だ。かなり良くまとまっており、特別こだわりがなければ多くの人が満足できるレベルの仕上がりだ。

 今回は比較していないが、動画撮影においても強力な手ブレ補正、シネマティックモードなどもiPhone 13世代から大きく強化されている。

 iPhone 14 Proは今回比較した3機種に比べると、オーソドックスな構成となる。Galaxy S22 Ultraは10倍望遠を備え、ズーム性能に重きを置いた構成で、AQUOS R7は1型の大型センサーを生かした表現力重視のスナップシューターだ。Xperia 1 IVはハードとソフトが織り成す操作感のフィーリングを楽しめる。どれもiPhoneにはない魅力を備えた機種になっていることを改めて確認できた。

iPhone 14 Pro比較 ズーム性能を得意とするGalaxy S22 Ultra。この薄さでポケットに入る240mmのカメラは魅力だ。今回レビューで使用した機種は先行入手した海外版となるため、カメラとしてのみ利用した
iPhone 14 Pro比較 1型センサー搭載に加え、ライカとのコラボレーションもあって表現力重視のAQUOS R7
iPhone 14 Pro比較 Photo Proアプリや物理シャッターボタンで撮影時の手応えを味わえるXperia 1 IV

 一方で、iPhone 14 Proではレンズフレアが乗ってしまう場面が多く見られた。スマートフォンの場合、物理的制約からレンズの光学性能を強化したものは少数であったが、近年ではソニーのXperia PRO-Iといった、ガラスモールドレンズに反射防止コーティングを備える高品質な製品も現れている。

 高度な画像処理、大型のイメージセンサーを搭載。各社次の一手はレンズの性能向上に重きを置くことになると推察される。レンズコーティングに関しては日本ではソニーが、海外ではVivoなど中国メーカーでも力を入れているメーカーがある。

iPhone 14 Pro比較 ソニーのXperiaとVivoのハイエンドスマートフォン。どちらもZeiss T*コーティングを備えるものだ

  スマートフォンのカメラ性能を底上げするきっかけになると考えられるiPhone 14 Pro。iPhoneに限らず今後登場するスマートフォンカメラの性能からも目が離せない。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月06日 更新
  1. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【5月4日最新版】 1万ポイント還元や最大20%還元などの施策が充実 (2024年05月04日)
  2. 4万円台からの「Nothing Phone (2a)」は誰向けか Phone (2)との比較で分かったこと (2024年05月05日)
  3. 皆さんは「スマホにガラスコーティング」してますか? 私はしていません (2024年05月04日)
  4. ダイソーで110円の「ガラスコーティング液」は本当に使える? 試してみた結果 (2024年04月29日)
  5. au PAYとPontaのキャンペーンまとめ【5月3日最新版】 最大20%や35%の還元施策あり (2024年05月03日)
  6. 最新デジアナ文具でスケジュールも手書きしてアップ!? サラサラ書き心地の良いゲルインキタイプも登場──NeoLAB「Neo smartpen A1」 (2024年05月04日)
  7. 楽天モバイルがeSIMの不正乗っ取りについて注意喚起――安心安全に使えるeSIM環境を業界を挙げて取り組むべき (2024年05月05日)
  8. LINEの気になるトークや写真などを「Keep」する機能、8月28日で終了 同社がバックアップを呼びかけ (2024年05月04日)
  9. ドコモ販売ランキング:「Pixel 7a」人気がじわり再燃、「Galaxy S24」は10位に後退  (2024年05月04日)
  10. ガストやバーミヤンの「テーブル決済サービス」、楽天ペイも利用可能に レジへ行かずに卓上会計 (2024年05月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年