今最も人気の動画サービスといえばYouTubeです。大手3キャリアの無制限プランならいつでも高画質で見放題ですが、料金が高いのがネックです。そのため「もっと安い料金でYouTubeをたくさん見たい」という人も多いのではないでしょうか。
今回はYouTubeを見る人にオススメの格安SIMを紹介します。いくつかの制限をクリアできれば、格安SIMでも大手より安い料金で見放題にできます。記事中の料金は全て税込みです。
まず紹介するのはBIGLOBEモバイルです。BIGLOBEモバイルには「エンタメフリー・オプション」が用意されています。エンタメフリー・オプションとはYouTubeやABEMAなどの対象サービスで消費したデータ容量がカウントされないオプションで、契約者はどれだけYouTubeを見てもデータ容量が減りません。動画以外にも、音楽ストリーミングサービス、radiko、電子書籍もノーカウントの対象です。
音声通話SIMを契約している人なら月額308円でエンタメフリー・オプションが追加でき、月1GBのデータ通信が使えるプランSとセットなら合計で月額1386円、月3GBのプランRなら月額1628円で使えます。さらに、初めてエンタメフリー・オプションを契約した人はオプション料金が6カ月間無料になるキャンペーンも実施中です。
なお、BIGLOBEモバイルの音声通話SIMは12GB、20GB、30GBも選べますが、基本料金が他社より非常に高いので6GB以下のプランを選びましょう。
ただし、いくつか注意点もあります。エンタメフリー・オプションをONにした状態で対象サービスの動画を見る場合は画質が最適化(制限)されます。YouTubeは360pか、場合によってはそれ以下の画質になることもあります。
また、エンタメフリー・オプションはデータSIMにも追加できますが、その場合のオプション料金は月額1078円と高くなるので注意してください。データSIMは最大6カ月無料キャンペーンも対象外なので、基本的には音声通話SIMとセットで利用しましょう。
なお、エンタメフリー・オプションを利用しない人はBIGLOBEモバイルをオススメしません。基本料金は他社より高く、エンタメフリー以外のキャンペーンもほとんど実施していないからです。以前は通信速度が速かったのですが、最近は遅いことが増えてきました。BIGLOBEモバイルの契約がオススメなのは、毎月のデータ容量が6GB以下で、かつ、エンタメフリー・オプションを契約される方のみです。それ以外の方はドコモ回線ならOCN モバイル ONEかahamo、au回線ならUQ mobileがオススメです。
続いて紹介するのはmineo(マイネオ)です。YouTubeをたくさん見る人はデータ使い放題プラン「マイそく」のスタンダードか、「マイピタ」と「パケット放題 Plus」を組み合わせるのがオススメです。
マイそくは2022年3月に開始したデータ使い放題のプランで、用途に応じて4つの最大通信速度が選べます。このうち、YouTubeの視聴にオススメなのは「スタンダード」です。最大1.5Mbpsの速度があれば480p画質で詰まらずに視聴でき、月額料金も990円と格安です。さらに高画質で見たい人はプレミアムもオススメですが、この場合は月額3278円で高速通信が使い放題の楽天モバイルも検討しましょう。
ただし、マイそくは以下の2つの場合に最大速度が32kbpsに制限されます。
32kbpsの速度ではYouTubeはもちろん、データ通信はほとんど何もできません。通信制限に備えて、昼でも通信速度が速くて維持費が安いpovo2.0やOCN モバイル ONEと併用するのがオススメです。
通常プランのマイピタに、月額385円でパケット放題 Plusというオプションを追加する方法もあります。パケット放題 Plusは、mineoアプリから通信速度を低速に切り替えた際の最大速度が200kbpsから1.5Mbpsになるオプションです。YouTubeを見るときだけ低速モードをオンにすれば、高速通信の容量を消費せずにYouTubeを視聴できます。逆に、普段は低速モードをオンで使い、1.5Mbpsでは速度が足りないときだけオフに切り替えるのもいいでしょう。
マイピタの音声1GBプランにパケット放題 Plusを追加すると月額1683円、音声5GBに追加すると月額1903円です。音声/データSIMの10GB/20GBプランなら料金無料で追加できます(申し込みは必要なので注意)。
【訂正:2023年3月28日22時30分 初出時、パケット放題Plusの記述に誤りがありました。おわびして訂正いたします。】
なお、マイそくのスタンダードと同じく、パケット放題 Plusも3日間で10GB以上使うとさらに速度が制限されます。mineo公式サイトによればYouTubeの360p画質では20時間ほどの視聴で10GBに達するとのことなので、使いすぎには注意しましょう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.