ニュース
» 2023年11月20日 15時38分 公開

「dカード GOLD」の年間利用特典を2025年から引き下げ 100万円で1.1万円→1万円に

NTTドコモは、「dカード GOLD」の年間利用特典を2025年配布分から変更する。利用金額に応じてもらえる選べるクーポンが、現行の100万円で1万1000円相当または200万円で2万2000円相当から、100万円で1万円相当に引き下げる。新たな特典を2024年秋に発表する予定。

[田中聡ITmedia]

 NTTドコモは、クレジットカードサービス「dカード GOLD」の年間利用特典を、2025年配布分から変更する。

 2024年配布分までは、年間の買い物累金額が100万円で1万1000円(税込み)相当の選べるクーポンを、200万円で2万2000円(税込み)相当の選べるクーポンを提供する。2025年配布分からは、100万円で1万円(税込み)相当の選べるクーポンのみに変更する。2024年配布特典の累計金額判定期間は2023年12月15日まで、2025年配布特典の累計金額判定期間は2023年12月16日から。

 2025年以降は特典金額が引き下げられることになるが、年間の買い物累計額が100万円を超えるユーザーを対象としたdカードの新サービスを、2024年秋頃に発表する予定。

 なお、累計金額のカウント対象に、2023年12月16日以降はモバイルSuica、モバイルPASMO、モバイルICOCAのチャージを追加する。電子マネーへのチャージ、モバイルSuica特急券、定期券、Suicaグリーン券、Apple Payでのチャージも含まれる。

dカードGOLD 年間利用特典の変更内容
dカードGOLD 現在提供されている特典

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月06日 更新
  1. NTT法廃止は「必ず禍根を残す」「国民の利益が損なわれる」 KDDI、ソフトバンク、楽天のトップが猛反発 (2023年12月05日)
  2. ビックカメラ.com、「2024年新春福箱」の抽選販売を開始 2万9800円のiPad福箱など (2023年12月05日)
  3. 「QUICPayモバイル」が2024年3月末で終了 Apple Pay/Google Pay経由なら継続利用が可能 (2023年12月04日)
  4. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  5. イオンモバイル、利用状況から“最適な料金プラン”を提案するサービス開始 シェアプランの改定も (2023年12月04日)
  6. UQ mobileの4G LTEプランユーザー、SIMを交換せずに5Gなどが利用可能に (2023年12月04日)
  7. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  8. IIJmioで「Xiaomi 13T Pro」「Redmi 12 5G(8GB/256GB)」発売 未使用品iPhoneの価格改定も (2023年12月04日)
  9. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月4日最新版】 20%還元や全額還元のお得な施策多数 (2023年12月04日)
  10. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)

過去記事カレンダー