撮影した写真がAIで“PS2風”のゲーム画像に 話題のゲームフィルターが使える「Remini」の使い方を解説する(2/4 ページ)

» 2024年04月03日 14時00分 公開
[渡辺まりかITmedia]

 ReminiはAIを活用した画像加工アプリだ。1日5回までの加工や写真のダウンロードは無料だが、無制限に利用するには週、月、年単位でのサブスクリプション契約が必要だ。費用は利用するOSによって、またはプロモーションなどによって異なるため、アプリインストール時に確認してほしい。

Androidの価格 Android版のLiteおよびProの機能とサブスクリプション契約した場合にかかる費用。どちらのプランも年間契約では80%以上お得な設定になっているので、長く使うのであれば1年契約がおすすめだ
iOSの価格 iOS版のLiteおよびProとサブスクリプション契約した場合にかかる費用。こちらも年間契約のほうがぐっとお得になっている。1週間の無料トライアル中に、継続するのであれば年間プランを、そうでないなら無料プランにするのが良さそうだ

 Reminiを起動すると、簡単なチュートリアルが表示されるので、指示に従ってどんどん進めていこう。途中、「Reminiを使用する目的は?」という質問があったが、どれを選んでもその後の操作に影響はなく、スキップもできる。また、今回レビューしたのはAndroid版だが、iOS版では起動から利用開始までに表示されるチュートリアル画像が異なるようだ。

初期画面 Reminiを起動させると、OSによって異なるが、初回のみこのような画面遷移がある。どんどん進めていこう

 サブスクリプションに関しては、無料トライアルを選択した。トライアル期間中に、使い続けたいと思うようになったら年間プランに変更したいと思う。変更する場合は、アプリ右上にある「設定」から「サブスクリプションの管理」で行える。

サブスクリプション Androidでは、はじめから「無料プラン」を選べなかったので。1週間後に週ごとに費用が請求される「週間」契約の「無料トライアル中」を選んだ。この画面を経れば、アプリの設定から「サブスクリプションの管理」で無料プランに変えられる

 契約が終わると、「ご自分の写真で試してみてください」と表示され、写真へのアクセス権限が求められる。「許可」をタップしよう。万が一、タップしそこねてしまったら、スマートフォンの「設定」から「アプリ」へと進み、「アプリ情報」内の「権限」から「写真と動画の権限」を「許可する」に変えておこう。

権限 「写真へのアクセスを許可する」を選んで「許可」をタップする。画像では、許可しそこねてしまったため、スマートフォンの「設定」から「アプリ」へと進み権限の許可設定を行った

 次は素材の準備だ。ゲームに登場しそうなものを写真に収めよう。

素材の準備 ゲームの登場人物が取りそうなポーズをいくつも撮影した。実際はここまで体を張る必要はない

 オブジェクトでも楽しそうだ。

素材の準備 ゲーム内に出てきそうなオブジェクトを撮影した。古城があれば良かったのだが、さすがに近くにはなかった

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. 「ハンディファン」「ネッククーラー」の選び方とやってはいけないこと 炎天下での利用は要注意 (2024年07月23日)
  3. IIJ×OPPO、Xiaomi、モトローラが語るスマホ戦術 おサイフケータイは「永遠の悩み」、IIJmioは「モバイル業界の宝石箱」 (2024年07月26日)
  4. 貼らない保護フィルムケース「スマハラ」、iPhone 15シリーズ向けに発売 丸洗いもOK (2024年07月26日)
  5. スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? (2024年07月26日)
  6. OPPOがFindシリーズを2024年内に国内発売へ 競合メーカー担当者の前でサプライズ告知 (2024年07月26日)
  7. 約2万円の折りたたみケータイ「Orbic JOURNEY Pro 4G」を試す シンプルで使いやすいがローカライズに課題も (2024年07月27日)
  8. 外出先から自宅のエアコンを遠隔操作、部屋を先に涼しくして“真夏の天国”を作っておく方法 (2024年07月25日)
  9. KDDIは通信障害をどのように検知してインフラを守っているのか ネットワークセンターに潜入 (2024年07月24日)
  10. 中国の“音楽特化スマホ”「MOONDROP MIAD01」を試す 重厚なサウンドに驚き、作り手のエゴを存分に感じた (2024年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー