ダイソーで110円の「スマートフォンレンズセット」を半信半疑で試してみる 「魚眼」は実用可能100円ショップのガジェットを試す

» 2024年05月19日 11時30分 公開
[雪城あさぎITmedia]

 最近、いわゆる「100円ショップ」でスマートフォンやPCを便利に使えるアクセサリー類がよく販売されている。その“実力”はいかほどのものか……?

 今回は、ダイソーにおいて110円で販売されている「スマートフォンレンズセット」を試す。

おことわり

 本記事に掲載されている商品は、全ての店舗で販売されているとは限りません。また、全ての携帯電話/タブレット/PCでの動作を保証するものではありません。


ダイソー110円スマホレンズ パッケージは簡素で、このままカバンなどに入れておくと衝撃でつぶれやすい

パッケージと付属品は比較的シンプル

 パッケージは薄めのボール紙に、プラスチックのインナーパッケージを組み合わせたものだ。仕様説明はパッケージ裏に記載されており、別途書類が封入されているわけではない。使い方を覚えられないという人は、ボール紙だけでも保存しておくと良いだろう。

 パッケージには、スマホのカメラ(レンズ)に当てるためのクリップと、魚眼レンズ/マクロレンズ/広角レンズのセット、レンズカバー2種、収納用の巾着袋が入っている。

ダイソー110円スマホレンズ 簡単なインナーパッケージにレンズ類が収納されている
ダイソー110円スマホレンズ セット内容

早速「広角レンズ」を使ってみる

 本製品は、クリップに各種レンズを取り付ける構造だ。

 せっかくなので少し遠出をして、「iPhone 13」にに製品を取り付け、橋のたもとにあったツツジを撮影してみた。まず標準(広角)レンズ側に本製品の魚眼レンズを着けてみると、確かに魚眼レンズのような写真が撮れた。一方、標準レンズにマクロレンズを着けると、ボヤけてうまく撮影できない。

ダイソー110円スマホレンズ 本製品を着けずに、iPhone 13の標準レンズで撮影
ダイソー110円スマホレンズ iPhone 13の標準レンズに魚眼レンズを取り付けて撮影
ダイソー110円スマホレンズ iPhone 13の標準レンズにマクロレンズを取り付けて撮影。ボカシを入れたかのようになってしまった……

 「なら超広角レンズ側はどうだろう?」とクリップを超広角側に取り付け直した。確かに“超広角らしい”写真が撮れたのだが、マクロレンズとの組み合わせだと、レンズカバーがかぶって家屋のドアアイ(のぞき穴)のような見た目になってしまう。

 そして本製品の広角カメラだが、iPhone 13の標準レンズに取り付けると“広角らしさ”を感じられる。一方、超広角レンズと組み合わせてみると、レンズカバーのかぶりっぷりがより強調され、本当にドアアイを見ているような錯覚を覚える。これはこれで面白くはあるのだが。

ダイソー110円スマホレンズ 本製品を着けずに、iPhone 13の超広角カメラで撮影
ダイソー110円スマホレンズ iPhone 13の超広角カメラにマクロレンズを取り付けて撮影。レンズカバーが少し見えてしまっている
ダイソー110円スマホレンズ iPhone 13の超広角カメラに広角レンズを取り付けて撮影。ドアアイをのぞいているかのような錯覚を覚える

 駄菓子を買いに行く感覚で本製品を買い、どう頑張っても不思議な写真が撮れるのなら、話の種に1回使ってもいいかもしれないと思った。110円で購入できて、魚眼レンズは比較的しっかり使えるので、これを求めて買うのも一興だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. 「ハンディファン」「ネッククーラー」の選び方とやってはいけないこと 炎天下での利用は要注意 (2024年07月23日)
  3. IIJ×OPPO、Xiaomi、モトローラが語るスマホ戦術 おサイフケータイは「永遠の悩み」、IIJmioは「モバイル業界の宝石箱」 (2024年07月26日)
  4. 貼らない保護フィルムケース「スマハラ」、iPhone 15シリーズ向けに発売 丸洗いもOK (2024年07月26日)
  5. スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? (2024年07月26日)
  6. OPPOがFindシリーズを2024年内に国内発売へ 競合メーカー担当者の前でサプライズ告知 (2024年07月26日)
  7. 約2万円の折りたたみケータイ「Orbic JOURNEY Pro 4G」を試す シンプルで使いやすいがローカライズに課題も (2024年07月27日)
  8. 外出先から自宅のエアコンを遠隔操作、部屋を先に涼しくして“真夏の天国”を作っておく方法 (2024年07月25日)
  9. KDDIは通信障害をどのように検知してインフラを守っているのか ネットワークセンターに潜入 (2024年07月24日)
  10. 中国の“音楽特化スマホ”「MOONDROP MIAD01」を試す 重厚なサウンドに驚き、作り手のエゴを存分に感じた (2024年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー