「車用携帯電話・スマートフォンアクセサリー」の売れ筋ランキング 車内でスマホ活用するならほぼ必須【2025年3月13日版】

» 2025年03月13日 14時22分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 カーナビなど、車内でもスマートフォンを活用する機会は多いですが、バッテリー残量を気にせず、安全に使用するにはアクセサリーが欠かせません。実際にどんな商品が売れているのか、他の人の選択をチェックして、自分に合う商品を見極めたいところです。

 今回は、Amazon.co.jpにおける「車用携帯電話・スマートフォンアクセサリー」カテゴリーの売れ筋ランキング(2025年3月13日午後2時20分現在)を紹介します。

photo 第1位のANDERY スマホホルダー

第1位 ANDERY スマホホルダー

 真空吸盤と磁力を組み合わせて固定するスマホホルダーです。台座は360度回転し、設置してからもスマホの画面が見やすい角度に調整可能です。MagSafeに対応しており、対応スマホを簡単に固定できます。

第2位 Anker PowerDrive Speed 2 カーチャージャー

第3位 ACMEZING 車載ホルダー【3段クリップ式+3軸機械式伸縮アーム】

第4位 Philips 車載スマホホルダー マグネット magsafeホルダー

第5位 LISEN シガーソケット USB & USB-C 巻き取り式充電ケーブル

第6位 Philips 車載スマホホルダー マグネット magsafeホルダー(別モデル)

第7位 Topmake スマホホルダー 車 ゲルサクションカップ/クリップ 2in1

第8位 ACMEZING スマホスタンド【360°回転ベース&進化二重フック】

第9位 スマホホルダー 車 ワイヤレス充電 マグネット 15W

第10位 スマホホルダー 車 マグネット ACMEZING【史上最強の磁力&強化金属フック】

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月19日 更新
  1. mineoが「50GBプラン」を新設、使い放題を「5Mbps/200kbps」にアップデートした理由 格安競争からの脱却へ (2025年03月18日)
  2. ドコモ、MNPで「iPhone 15(128GB)」を4万1690円割引 「Pixel 8a」「Pixel 9」の割引も (2025年02月28日)
  3. AndroidがLINEの「サブ端末」に対応 スマホ2台で同じアカウントを利用可能に (2025年03月17日)
  4. iPhoneとAndroidスマホ、どちらを使ってる? 計1494件の回答あり、理由も紹介:読者アンケート結果発表 (2025年03月17日)
  5. 3月24日からスタートする「マイナ免許証」にしない方がいい人は? メリットとデメリットをチェック (2025年02月07日)
  6. 楽天モバイルの“株主優待SIM”を使ってみた 毎月30GBを1年間、サブ回線の運用に最適 (2024年07月08日)
  7. 「マイナ免許証」を考えている人はマイナンバーカードの更新時期に注意 河野太郎衆院議員がポスト (2025年03月14日)
  8. 「iPhone 16e」と「iPhone 16」は意外と違いが多い 外観やスペックの差をチェック (2025年02月20日)
  9. テクニクスの最上位イヤフォン「EAH-AZ100」を試す 進化したマルチポイント接続が便利すぎ! 音質も妥協なし (2025年03月17日)
  10. 運転免許証の更新前に「マイナ免許証」を使うにはどうすればいい? 免許データの確認方法もチェック! (2025年03月12日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年