NとEとCを忘れずに――NECデザインの取り組み青山祐介のデザインなしでは語れない(3/3 ページ)

» 2006年12月18日 08時00分 公開
[青山祐介,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

蓄積された液晶一体型PCのノウハウを凝縮・進化させた形に

新VALUESTAR Sではスイベル/チルト機構を両立した

 山口氏によると、今回のVALUESTAR Sシリーズはまさに進化形だという。Sシリーズで最初に取り組んだのがスライドインのワイヤレスキーボードで、そこに画面のチルト機構が加わった。そして今回のモデルではチルトに加えてスイベルもできて、その上でスライドインキーボードも継承しながら、ボディは小型になった。デザイナーとしては、かなり進化したものになったと思っているが、今後はさらにコンパクトにしていきたい、と語っていた。

 事実、VALUESTAR Sシリーズはキーボードを収納するため本体の足元には大きな空間ができる。チルト&スイベル機構を持った液晶ディスプレイを、両端でしか支えられていない本体の上に載せるということは、機構的にかなり大変なことだ。それを実現できたのは、キーボード収納のノウハウが確立されているからこそであり、次のステップとしてチルト&スイベルに取り組めるNECの液晶一体型PCに対する技術の蓄積があるからこそである。

 これは、今回のチルト&スイベルのような大掛かりな機構に限らず、右端にある光学ドライブのイジェクトボタンであったり、フロントパネルにあるLEDランプを消灯できたりと、ユーザーにとってはほんの些細なことではあるが、技術的にはそれぞれ細かいハードル越えを積み重ねてきた、NECの液晶一体型PCの進化の証といえるだろう。

製品版の前面ボタンは日本語表記になっているが、試作機では英語表記のままだ(写真=左)。中央と右の写真は製品版と試作段階のモックアップで、当初から完成度が高かったのが分かる

 さて、最後に冒頭で述べたNECデザインのデザインポリシーである「N」「E」「C」は、このVALUESTAR Sシリーズにどのような形で反映されているのであろうか。

鳴澤 空間を意識していることが“ニュートラル”ですね。また“本質的である”という意味で、使いやすさをかなり追求したものとなっています。フロントアクセス、スライドインキーボードといった機能や、アクセスしやすい前面に並んだボタン、デザイン上ではフロンパネルの中で機能を分けて配置してあることにありますね。最後のクリエイティブは、もう見て判断していただくしかないのですが、今までにないような形状、まとまり感だと思っています。従来の製品、他社の製品も含めて、こういったまとまりのものはなかったと思いますよ。

山口 “調和”ということですね。デザインする上でどういう空間に置かれるかということをイメージしなければならないのですが、PCは必ずしもその想定した空間に置かれるわけではありません。そういう点で、幅広い層の人たちに向けての考えになるのですが、自分がそれを買ったら自分の空間がよくなるな、と思わせるようなデザインにしていくことが大事だと思っています。


 次回は共通のデザインを採用した、ノートPCのフラッグシップ機「LaVie C」とLaVieシリーズの中核を担う「LaVie Lアドバンストタイプ」を詳しく見ていこう。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー