Zalman、5インチベイ内蔵型ファンコンの新モデル「ZM-MFC3」など2製品

» 2009年05月15日 17時09分 公開
[ITmedia]

 アスクは、Zalman製ファンコントローラー「ZM-MFC3」およびGPUクーラー「VF950LED」の取り扱いを発表、5月26日より出荷する。価格はオープン、予想実売価格はZM-MFC3が7980円前後、VF950LEが4980円前後だ。

photophoto ZM-MFC3

 ZM-MFC3は、Zalman製となる5インチベイ内蔵型ファンコントローラー「ZM-MFC2」の後継モデル。前面パネルにより、リアルタイムでの消費電力表示のほか、温度センサー表示(4カ所)およびファンコントロール(3ピン×3、PWM付き4ピン×1)を行える。また、アラーム機能も搭載した。


photo VF950LE

 VF950LEは、アルミ製フィンとヒートパイプを組み合わせたGPUクーラーで、冷却ファンには8ミリ径ファンを搭載。付属ファンコン「FAN MATE2」での回転数調整が可能で、回転数は1400rpm〜2500rpm(騒音レベルは18〜28デシベル)となっている。

 対応グラフィックスカードは、NVIDIA製品がGeForce 9800 GT以前(一部例外あり)、ATI製品がRadeon HD 4850/4830/3850などに装着が可能だ。GeForce GTS 250/GTX 260/275/285、Radeon HD 4650/4670/4870/4890などについては発熱や装着時の干渉が発生するため装着不可としている。

関連キーワード

ZALMAN | GeForce | GPU | ATI | 冷却 | グラフィックスカード


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月23日 更新
  1. 「CrystalDiskMark」がv9.0.0に 「CrystalDiskInfo」も更新/EPIC Gamesが「Fortnite」のチートツール開発および販売の個人を提訴 (2025年06月22日)
  2. 500円のゲーミングデバイス風「LED有線マウス」が意外と良かった (2025年06月22日)
  3. 重たいモバイルディスプレイと老眼からの解放! 独自チップを搭載したARグラス「XREAL One」を試す (2025年06月19日)
  4. 10GbE対応ルーターやハブ、無料の管理ツールからOpenWrtベースのWi-Fi 7ルーターまで――「Interop 2025」で最新製品やテクノロジーを見てきた (2025年06月20日)
  5. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
  6. 超軽量と呼べるのはとうとう20g台に?――G-Wolvesのマウスが話題に (2025年06月21日)
  7. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  8. パナソニック コネクトになって「Let's note」は変わる? 変わらない? シン・ウルトラマンとの関係も聞いた (2022年08月25日)
  9. Windows 10からの乗り換えに好適! 12万9900円から購入できるCopilot+ PC「OmniBook 7 Aero 13-bg」を試して分かったこと (2025年06月16日)
  10. PCIe 5.0対応の最新SSDに換装! 専用ツールを使えば移行もスムーズ (2025年06月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー