東芝、Web直販モバイルノート「dynabook CXW」新モデルを発売

» 2009年05月25日 12時35分 公開
[ITmedia]
photo dynabook CXW

 東芝は5月25日、コンパクトノートPC「dynabook CXW」2009年夏モデルをベースとした直販モデル「dynabook CXW」の新製品「dynabook CXW/45JW」「dynabook CXW/47JW」を発表、本日より「東芝ダイレクトPC by Shop1048」にて受注を開始した(出荷開始は6月下旬より)。価格はdynabook CXW/45JWが12万9800円から、dynabook CXW/47JWが15万4800円から(双方税込み)。

 13.3型ワイド液晶ディスプレイ搭載の2スピンドルノートPC「dynabook CX」夏モデルをベースとしたWeb直販オリジナルモデル。基本仕様は店頭モデルを踏襲しているが、メモリを2Gバイト、内蔵HDDを250Gバイトにスペックダウンしつつ低価格化が行われている。

 搭載CPUはCXW/45JWがCeleron 900(2.2GHz)、CXW/47JWがCore 2 Duo P8600(2.4GHz)。光学ドライブはともにDVDスーパーマルチドライブを内蔵、OSはWindows Vista Home Premiumを導入した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月26日 更新
  1. 23.8型×2の折りたたみディスプレイ採用で実質32型相当の大画面! サンコーの「DMBG25HBK」を試す (2025年03月25日)
  2. MDの駆け込み需要は起きず、カセットテープ隆盛のレガシーメディア市場 (2025年03月24日)
  3. 「ドキュメントスキャナ」の売れ筋ランキング “王者ScanSnap”に食い込んでいる製品とは?【2025年3月24日版】 (2025年03月24日)
  4. 「携帯電話・スマートフォン用ワイヤレス充電器」の売れ筋ランキング【2025年3月24日版】 一番売れているブランドはAnker (2025年03月24日)
  5. VAIOが「2本社体制」に移行 東京オフィスを「東京本社」に格上げ 登記上本店は引き続き「安曇野本社」に (2025年03月25日)
  6. ドスパラ、GeForce RTX 5070 Ti/5080搭載の一部モデルを値下げ (2025年03月25日)
  7. 日本マイクロソフト、片手で操作できるUSB有線ゲームパッド「Xbox Adaptive Joystick」 (2025年03月24日)
  8. 「マイナ免許証」運用開始! 早速発行してもらった(オンライン講習目当てなら注意点あり) (2025年03月25日)
  9. 「AIで仕事を失う」は単に慣れていないだけ AIのローカル化にHPがこだわる理由 (2025年03月24日)
  10. 5480円でディスプレイ付き! Xiaomiの「165W モバイルバッテリー(一体型ケーブル)」はノートPC用の予備電源として有益だった (2025年03月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年