iPhone内の写真をキヤノン製複合機で印刷──「Canon Easy-PhotoPrint for iPhone」App Town 写真

» 2009年10月13日 23時30分 公開
[園部修,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
Photo 「Canon Easy-PhotoPrint for iPhone」

 キヤノンが9月に発売したインクジェット複合機「PIXUS」シリーズの無線LAN対応モデル、「が、iPhoneやiPod touchからのワイヤレスプリントをサポートしたのは既報のとおり。このiPhone/iPod touchから無線LAN経由で印刷ができる専用印刷アプリ「Canon Easy-PhotoPrint for iPhone」の配信がようやく始まった。

 Canon Easy-PhotoPrint for iPhoneは、無料のiPhoneアプリで、端末内の写真を簡単に印刷できる。印刷に必要な手順は3ステップ。写真を選んで用紙の設定をし、「プリント」ボタンを押すだけだ。写真は1枚ずつではなく、一度に20枚まで選んでまとめてプリントすることが可能。アプリから直接カメラを起動して、その場で撮った写真を印刷することもできる。

 プリンタは、無線LAN上に接続されているものを自動検出してくれるので、細かな設定は必要ない。用紙はキヤノン純正の「写真用紙・光沢 プロ[ナチュラルグレード]」「写真用紙・光沢 プロフェッショナル」「写真用紙・光沢 ゴールド」「写真用紙・絹目調」といった写真用紙のほか、普通紙もサポート。用紙サイズはA4、レター、A5、B5、KG、US 5x7、六切、L判、2L判、はがき、名刺、ワイドが選択でき、フチありとフチなしの設定が可能だ。

 対応機種は「PIXUS MP990」「PIXUS MP640」「PIXUS MP560」の3モデル。この冬、プリンタの買い換えを検討しているなら、こうした連携機能で選んでみるのもいいかもしれない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月23日 更新
  1. ノートPCに“売り切り”のau回線を付属して提供 KDDIが新サービス「ConnectIN」を提供開始 Dynabook/VAIOなどが採用 (2025年01月21日)
  2. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  3. 実売4千円台でパン/チルトに対応 3COINSから登場した「ベージュ色」ネットワークカメラを試して分かったこと (2025年01月22日)
  4. 約40万円〜の「GeForce RTX 5090 Founders Edition」を先行開封 小型化したがGPU補助電源は「8ピン×4」相当必須 (2025年01月21日)
  5. バッファローがWi-Fi 7ルーターとVAIO製モバイルディスプレイのプレゼントキャンペーンを実施 1月28日まで (2025年01月22日)
  6. 「AirPods Pro 2」のヒアリング補助機能は歓迎 パナソニック補聴器事業に聞いて分かった歴史とミッション (2025年01月21日)
  7. オープンイヤー型なのにオーバーイヤーヘッドフォン! ユニークな「nwm ONE」を試して分かったこと (2025年01月21日)
  8. “匠の技”が支えるパナソニック補聴器 佐賀工場でオーダーメイド補聴器の製作工程を見てきた (2025年01月22日)
  9. 約4割がWindows 10を利用中――アイ・オーがPC/OS乗り換えの意識調査を実施 (2025年01月22日)
  10. MINISFORUM、Intel N150を採用したビジネス向けミニデスクトップ (2025年01月22日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年