いち早く登場した新世代Netbook「Wind U135」をいち早くチェックする(1/3 ページ)

» 2010年01月04日 00時01分 公開
[長浜和也(撮影:矢野渉),ITmedia]

新世代Atomとチクレットキーボードでイメージ一新

新世代Atomプラットフォームを採用した「Wind U135」

 MSIは1月4日に、同社Netbookラインアップ「Wind Netbook U」シリーズの最新モデルとなる「Wind U135」「Wind U130」を発表した。2009年12月21日にインテルがリリースした新世代Atom「Atom N450」と、それに対応する「Intel NM10 Express」チップセットを搭載した、新世代プラットフォーム(開発コート名“Pine Trail-M”)を採用したNetbookだ。

 なお、U135とU130の違いは、液晶パネルがU135でグレアタイプ、U130でノングレアタイプをそれぞれ採用し、HDDの容量がU135で250Gバイト、U130で160Gバイトであるほかは共通する。また、カラーバリエーションで、U135はブルー、レッド、シルバー、ブラックが用意されるが、U130はホワイトとブラックの2色のみとなる。実売予想価格はU135で4万2800円前後、U130で3万6800円前後とみられている。

 なお、Intel N450とIntel NM10 Expressの概要はインテル、“グラフィックスコア統合”Atom N450を発表を参照のこと。また、詳細なスペックと従来のAtom N270とIntel GSE945 Expressチップセットの構成と比較したパフォーマンスの考察は、新旧Netbookをテストして次世代Atomの可能性を考えるを参照していただきたい。

U135では4パターンのカラーバリエーションが用意される。そのうちのブルーモデルとブラックモデルを並べた。それぞれ、ストライプのパターンで深みのある質感を持たせている

 U135とU130のボディは、従来モデルのWind Netbook U100シリーズをベースにしている。そのため、U135の本体サイズは、260(幅)×180(奥行き)×19〜31.5(厚さ)ミリ、重さ1.15キロ(ただし、3セルバッテリー搭載時)とまったく同じだ。ボディのラインは従来モデルと同様だが、ボディパネルが光沢のあるカラーリングを採用したことと、液晶ディスプレイがU135で光沢パネルに変更されたことなど(U130はノングレアパネルを採用する)、外観の印象はずいぶんと変わった。

 ただ、それ以上に見た目の印象を変えたのが、チクレットタイプ(または、アイソレーション)キーボードだ。最近、小型ノートPCでの採用が急速に進んでいるボタンのようなキーボードだが、隣接するキートップを離して配置できるので、実際のキーピッチより打ちやすいなど、その使い勝手は意外とよろしい。

 今回、評価に用いたU135はASCII配列の英字キーボードだったため、日本市場向けモデルとは、キーの数や配置などが異なるので参考程度になるが、キーピッチは通常サイズのキーが実測で約17.5ミリと、従来モデルと同じだが、キーボート間の距離は約4ミリと、このサイズのノートPCで採用されたチクレットタイプキーボードでは比較的余裕がある。そのため、Wind Netbook U115と比べても打ちやすい。打鍵した指の力もしっかりと支えて、キーボードトップがたわむ現象も確認されなかった。

液晶ディスプレイは10型ワイドの光沢パネルで解像度は1024×600ドットと従来モデルから変わらない(写真=左)。キーボードはチクレットタイプを採用して打ちやすくなった(写真=中央)。タッチパッドの面積は従来比20%ほど増やされた(写真=右)

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー