定額コンテンツ配信サービス「ビューン」 iPad向けにWi-Fi限定で再開

» 2010年06月29日 15時43分 公開
[園部修,ITmedia]

 iPadやiPhone、iPod touch、ソフトバンクの3Gケータイ向けに、雑誌や新聞などさまざまなコンテンツを月額定額で配信するサービス「ビューン」が、6月29日に対象機種限定で再開した。同サービスは6月1日にサービスを開始したが、予想を上回るアクセスが集中し、サービスを一時停止していた。

 再開されたサービスは、iPadからWi-Fi(無線LAN)ネットワーク経由でアクセスした場合に限り利用できる「プレ配信」としており、サービスの利用は無料。すでにiPadにビューンアプリがインストールされている場合は、App Storeで無料アップデートをダウンロードすることで利用可能になる。

 プレ配信の終了とサービスの正式再開は後日ビューンのWebサイトなどで改めて告知する。プレ配信には30日間の無料期間は適用されず、正式再開後、ビューンを最初に利用した日から30日間を無料とする。

※初出時に「正式再開後、別途新しいアプリをインストールし」という記載がありましたが、現在配信中のアプリで正式サービスが利用可能です。お詫びして訂正いたします。(6/30 17:15)

 iPhone/iPod touch向けサービスやソフトバンク3Gケータイ向けサービスは、準備が整い次第順次案内する予定。

PhotoPhotoPhoto 部分的ではあるが復活した「ビューン」。起動時にWi-Fi環境でのみ利用できる旨が表示される。またコンテンツ一覧の中に「お知らせ」が含まれている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月22日 更新
  1. メーカー担当者が解説! 自作PCパーツの“あるある”トラブルを避けるためにできること (2025年04月21日)
  2. ミドルクラスで10万円超も――GeForce RTX 5060 Ti搭載カードが一斉に店頭に並ぶ (2025年04月21日)
  3. 液体が一瞬で凍る「過冷却」状態を作れるアイススラリー冷蔵庫、シャープが開発 猛暑対策で法人向けにレンタル (2025年04月22日)
  4. 実売4000円切りで手のひらサイズ! サンワサプライ「超小型マウス miniclip」を試す (2025年04月22日)
  5. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  6. 100万円超えのゲーミングノートPCがMSIからデビュー! (2025年04月19日)
  7. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
  8. ゼンハイザーのヘッドフォンやイヤフォンが半額以下で買えるチャンス! 「ゼンハイザー4月セール」開催中 (2025年04月19日)
  9. MSI、リフレッシュレート165Hzを実現した32型有機ELゲーミングディスプレイ (2025年04月21日)
  10. OpenAIが新しい推論モデル「o3」「o4-mini」をリリース/Razerがゲーミングプラットフォーム「Razer PC Remote Play」を正式発表 (2025年04月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年