エプソンダイレクトは5月17日、コードネーム:Cougar Point搭載マザーボードを採用した高性能志向のデスクトップPC「Endeavor Pro5000」を発表。同日に受注を開始した。BTOに対応し、基本構成例価格は10万6680円(税込み)から。
Endeavor Pro5000は、拡張性やメンテナンス性に優れるミドルタワーボディに、Intel P67 Express搭載マザーボードと第2世代のCore iシリーズを搭載するBTO対応デスクトップPCだ。CPUにCore i7-2600やCore i5-2500、最大16Gバイトまで搭載できるメインメモリ、Intel 510シリーズによるSSD RAIDのストレージ仕様、Radeon HD 6970/GeForce GTX 580/Quadro 2000などを選択できるグラフィックスカード、64ビット版Windows 7 Ultimate/Professionalなどを選択できる。
ボディデザインは前モデルEndeavor Pro4700より、前面ベゼル部やキャリングハンドルの意匠を変更し、より直線的/先鋭的な印象となるよう一新。工具なしで容易にメンテナンスできるツールフリー構造やスロット式のHDDフロントアクセスベイなど、使いやすさに定評のあったケース内部の仕様は従来通り継承して採用する。
Pro5000の最小構成例価格とカスタマイズメニューは以下の通り。
Endeavor Pro45000 | 基本構成例 | カスタマイズメニュー |
---|---|---|
搭載OS | 32ビット版Windows 7 Home Premium(SP1) | 32ビット版Windows 7 Ultimate/同Professional/同Home Premium、64ビット版Windows 7 Ultimate/同Professional/同Home Premium |
CPU | Core i3-2100(3.1GHz) | Core i7-2600/Core i5-2500/Core i5-2400 |
チップセット | Intel P67 Express | ─ |
グラフィックス | Radeon HD 5450(512MB)搭載カード | GeForce GTS 450(1Gバイト)/GeForce GTX 460(1Gバイト)/Radeon HD 5870(1Gバイト)/Radeon HD 6970(2Gバイト)/GeForce GTX 580(1536Mバイト)/Quadro 600(1Gバイト)/FirePro V4800(1Gバイト)/Quadro 2000(1Gバイト) |
メモリ | 2Gバイト DDR3 SDRAM(PC3-10600/1Gバイト×2) | 2Gバイト(PC3-10600/1Gバイト×2)〜16Gバイト(PC3-10600/4Gバイト×4) |
ストレージ | 250GバイトHDD(Serial ATA/7200rpm) | 250GバイトHDD/500GバイトHDD/1TバイトHDD/80GバイトSSD(Intel X25-M)/160GバイトSSD(Intel X25-M)/120GバイトSSD(Intel 510シリーズ)/240GバイトSSD RAID 0(120GバイトIntel 510×2)/250Gバイト RAID 1(250GバイトHDD×2)/500Gバイト RAID 1(500GバイトHDD×2)/1Tバイト RAID 1(1TバイトHDD×2)/1Tバイト RAID 10(500GバイトHDD×4) |
光学ドライブ | DVD-ROM | DVDスーパーマルチ、Blu-ray Discコンボ、Blu-ray Disc(再生ソフト付き) |
ディスプレイ | オプション | |
拡張スロット | DIMMスロット×4、PCI Express x16×2、PCI Express x4×1、PCI Express x1×1、PCI×3、5インチドライブオープンベイ×3、3.5インチHDDベイ×5(フロントアクセス機構 うちオープン×1) | |
主なインタフェース | USB 3.0×2(前面×1、背面×1)、USB 2.0×7(前面×2、背面×5、5.1chサウンド出力、マイク入力/ヘッドフォン出力、ライン入出力、PS/2×2、パラレル×1、シリアル×1など | マルチカードリーダー(5インチベイ)、3波デジタルチューナー、IEEE1394増設カードほか |
価格 | 10万6680円から | ─ |
発売 | 2011年5月17日受注開始 | |
このほか、Turbolinux Client 2008 Basicを搭載するビジネスシーン向けのLinux搭載モデル「Endeavor LX9000」の“OSなし”モデルを追加する。
OSなしとすることで、ユーザー自身が好みのLinuxディストリビューションを選べるようラインアップした。Linuxディストリビューションの1つ、Ubuntuの“Ready PC”プログラムに対応する。
Celeron E3400、1Gバイトメモリ、250GバイトHDD、DVD-ROM、OSなしの基本構成例仕様で4万5150円から。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.