動作クロックは1.65GHz──デル、未発表Fusion APUを搭載する「Inspiron M102z」みんなが、ビックリしています

» 2011年08月10日 19時03分 公開
[ITmedia]

なぜかデルが明らかにする、E-450のスペック

 Inspiron M102zは、11.6型液晶ディスプレイ(解像度は1366×768ドット)を搭載する携帯利用を想定したノートPCだ。本体サイズは292(幅)×205(奥行き)×24.3〜35.0(厚さ)ミリ。重さは、6セルバッテリー搭載時で約1.56キロ、9セルバッテリー搭載時で約1.74キロになる。バッテリー駆動時間は、6セルバッテリー(56ワットアワー)で最大約9時間、9セルバッテリー(90ワットアワー)で最大15時間とされている。

 メモリはDDR3-1333を2Gバイト、もしくは、4Gバイトを搭載。どちらの場合もメモリは1枚のみの実装となる(メモリスロットは1基空く)。HDDは7200rpm500Gバイトのデバイスを内蔵する。

 本体搭載のインタフェースは、USB 2.0が3基に7-in-1メディアカードリーダ、100BASE-TXまで対応する有線LAN、アナログRGB出力にHDMI出力を備える。また、無線接続では、IEEE 802.11b/g/nに対応するほか、Bluetooth ver.3.0+HSも利用できる。OSは、64ビット版 Windows 7 Home Premiumを導入する。

 新モデルでは、AMDのFusion APUでTDP18ワットのE-450を搭載する。このAPUは、AMDから正式に発表されておらず、8月10日時点でAMDはスペックについて何も明らかにしていない。デルに確認したところ、公式の回答として、動作クロックは1.65GHz、統合するグラフィックスコアはRadeon HD 6320でコアクロックがベース508MHz、最高で600MHz、内蔵するRadeonコアの数は80であることを明らかにしている。

E-450を搭載するというInspiron M102z。この記事で紹介したスペックはすべてデルが明らかにした情報だ

関連キーワード

Dell Inspiron | モバイルPC | ノートPC | APU | AMD Fusion


→「Inspiron M102z」をデル公式サイトで購入する
もっと楽しく。小さく、でもハイパフォーマンスで。価格は4万9980円(8月10日現在)


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月20日 更新
  1. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  2. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  3. PCI Express 5.0接続SSDの“本命”か? 超高速な「Samsung SSD 9100 PRO」2TBモデルの速度や温度をチェック (2025年03月19日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  5. 「OpenMeet UC」はメガネとの相性良好! 着け心地抜群で軽量の骨伝導/オープンイヤーヘッドセットを試して分かったこと (2025年03月19日)
  6. EIZO、Type-C接続に対応したスタンダード27型WQHD液晶ディスプレイ (2025年03月18日)
  7. 約20gと軽量で約10時間動作するネックバンド型イヤフォン「nwm GO」を試す やはり耳をふさがないのは快適! (2025年03月18日)
  8. 「Snapdragon Gシリーズ」でどこでもゲーム! ポータブルゲーム機にもQualcomm製新SoCが続々登場 (2025年03月17日)
  9. ASUS、RTX 5080 Laptopを搭載した16型/18型ゲーミングノート3製品を発表 (2025年03月19日)
  10. アンカーがエントリーロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum Auto-Empty C10」を発売 ゴミ収集ステーション付きで3万円切り (2025年03月19日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年