「N680GTX Twin Frozr III OC」で“GPU Boost”の挙動を知るイマドキのイタモノ(1/2 ページ)

» 2012年05月02日 16時00分 公開
[石川ひさよし,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

意外と早かったオリジナルクーラー搭載OCモデル

 GeForce GTX 680が登場した当初、PCパーツベンダーが投入したグラフィックスカードは、NVIDIAが示すリファレンスデザインに準拠したモデルばかりだった。当時、関係者に確認すると、オリジナルクーラーユニットを搭載したオーバークロックモデルの投入は、時間がかかるという意見が多かったが、その予想に反して、MSIからオリジナルクーラーユニット“Twin Frozr III”と搭載するオーバークロックモデル「N680GTX Twin Frozr III OC」が登場した。

 N680GTX Twin Frozr III OCの動作クロックは1058MHz。Boost Clockは1124MHzとされている。リファレンスの1006MHzからは52MHzほどOCされた使用だ。メモリクロックに関しては定格通り。メモリ容量は2GBとなる。N680GTX Twin Frozr III OCは市場に初めて登場したGeForce GTX 680のオリジナルクーラーユニット搭載のオーバークロックモデルということもあるので、まずは写真でじっくりとチェックしておこう。

2基の大型ファンで冷却するMSIオリジナルの“Twin Frozr III”を搭載した「N680GTX Twin Frozr III OC」。基板のレイアウトはリファレンスデザインと同じだが、色は茶色で、コンポーネントに関しては若干異なる。補助電源コネクタはリファレンスカード同様の6ピン×2基

映像出力インタフェースはリファレンスデザインと同じDisplayPort、HDMI、DVI×2となる。MSIのグラフィックスカードでよくあるブラケットのMSIロゴもない。ヒートパイプは上に2本、下に3本の計5本。カードのたわみを防ぐフレームガードも搭載する

より冷えるオリジナルクーラーでGPU Boostの効果は?

 GeForce GTX 680では、自動オーバークロックきのうともいえる「GPU Boost」を導入した。CPUのTurbo Boost TechnologyやCore TURBO Technologyに相当する機能で、GPUで動作しているコアの数がアプリケーションによって少なくなっていて、設定したTDPに対してグラフィックスカードの発熱が抑えられている場合に、TDPの上限まで動作クロックを上げる動作を自動で行う。

 この機能はユーザーが関与することはできず、GPUのドライバとファームウェアで制御するため、その挙動については実際に動かしてみるまで分からない。GPUがオーバークロックを自動で行ってしまうのに加えて、GPU Boostを無効にできないため、ユーザーによるオーバークロックチューニングが明確に行えないという側面もある。

 このような、GPU Boostという機能を持ったGeForce GTX 680において、オーバークロック版がどのような動きをするのか、注目するユーザーも多い。

 今回、GeForce GTX 680のSLI環境における性能評価で、GeForce GTX 680を搭載するオーバークロックが手用意できたので、この機会に、GPU Boostの挙動とオーバークロックモデルのアドバンテージを確認しておこう。

 なお、性能評価で用意したシステムは、GeForce GTX 680のSLI環境における性能評価でも用いた構成と同じだ。マザーボードはASUSの「SABERTOOTH X79」で、Core i7-3960X(3.3GHz、Turbo Boost Technology有効時で最大3.9GHz)を組み合わせている。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年09月21日 更新
  1. 「約12万円のPS5 ProよりゲーミングPCを買った方がいい」は本当なのか? 同等スペックで組んだら価格は…… (2024年09月19日)
  2. 「iPhone 16」がiPhone新時代の幕を開く 試して分かった大きな違い (2024年09月18日)
  3. 今PCを買うなら「AI PC」にしようと決めた理由 【実用レビュー 最終回】やっぱり最新モデルだとベンチマークテストで実感 (2024年09月20日)
  4. ダイソンの新製品はまさかの「ヘッドフォン」 空気清浄機能を省いた「Dyson OnTrac」を試してみた (2024年09月20日)
  5. 10万円台でPCゲームを快適に楽しめる 自作PCの魅力とその第一歩 (2024年09月19日)
  6. バッファローが10月下旬発売予定のWi-Fi 7ルーター「WXR9300BE6P」のスペックと想定価格を公表 10GbE対応インターネットポート付きで約3.5万円 (2024年09月19日)
  7. 試して分かった10周年モデル「Apple Watch Series 10」 消えない秒針と見やすくなったディスプレイ、新たな健康機能が魅力 (2024年09月17日)
  8. ダイソンがノイズキャンセリング機能を備えたワイヤレスヘッドフォン オプションの付け替えで筐体カラーのカスタマイズも可能 (2024年09月19日)
  9. 「Microsoft 365 Copilot」に再度名称変更! 「Copilot Pages」「Copilot agents」など仕事で役立つ機能が利用可能に (2024年09月17日)
  10. iPhone 16シリーズが対応する「Wi-Fi 7」って何? 今までのWi-Fiとの違いをサクッとチェック! (2024年09月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー