歴代iPodで特に音がよい=「第5世代iPod」? AIFFとWAVどちらが音がよい?──PCオーディオ「?」話あれこれ野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ コラム(2/2 ページ)

» 2012年05月24日 10時00分 公開
[野村ケンジ,ITmedia]
前のページへ 1|2       

ケーブルの設置方法でも? キーボードの種類でも?

 次にテストしてくれたのが「ケーブルの設置方法」。スピーカーケーブルを床へ直接に置く(いわゆる一般的な方法)か、木材のインシュレータを使い、床から浮かせた配線方法にするかで音の違いが表れるかを聞き比べたところ、WAVとAIFFほどの差はないにしろ浮かせた配線のほうが雑味の少ない、整然とした音になった。……ここまで来ると普通はオカルト話直行であるのだが、小話なので許してほしい。

 これには、いろいろな要因があると思う。想像がつくポイントもいくつかあるのだが、筆者としては追求できているわけではないのでここでは現象を紹介するだけにとどめるが、このリスニング環境において、配線の仕方次第で微妙に音が変わると感じたのは事実だ。

 もう1つ、これも「うそぉ?」という現象をあくまで一例として紹介する。PCオーディオにおいては「接続するキーボード」でも音が変わるという。エミライのオーディオPC「acroama」用オプションとしてあえてPS/2接続のキーボードを用意しているが、これがまたおもしろい効果を見せてくれる。

 見かけはひと昔前、薄ベージュ/クリーム色の時代のスタンダードな単機能PS/2キーボードである。専用のPS/2ケーブルに換装し、内部にノイズ対策を施した。USBでないのもこのためなようで、ワイヤレス/高機能/多ボタン化など一般PC用途とは進化の方向がまったく異なる「オーディオPC用」の特製品に仕立てている。

 信じられないが、明らかにSN感が違う。しかもその差はかなり顕著であった。島氏いわく「USBはできるかぎり使わないほうが、音質にとって有利な場合が多い」という話である。レーシングカーで例えるミリ単位のセッティング的なことと似ている気がした。



 オーディオって、本当にフシギで、おもしろい。個人の趣味なので、好きな音楽をできるだけ心地よく楽しみたい──を基本に、何が要因かを知りたくなるし、どうすればさらによくなってくれるかをあれこれ考える楽しみがある。ケーブルの置き方やファイル形式の違い、キーボードの種類などは手軽にテストできるだろうから、興味があればぜひ試してみてほしい。

 もちろん、音が変わるとはいっても、必ずしもよくなるわけではないこともまた1つの事実。これがオーディオの奥深さと楽しさ、おもしろさ、クセになる部分である、ということで今回の小話を締めたい。


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー