Microsoft、アムステルダムでWindows 8を全力訴求Exploring Windows 8(3/3 ページ)

» 2012年06月29日 11時00分 公開
[鈴木淳也(Junya Suzuki),ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

セキュリティの強化でWindows 8のビジネス利用を訴求する

 「Inside Windows 8」セッションでは、セキュリティ機能を含むWindows 8の細かいトピックを紹介したが、中でも興味深かったのが、Always-On、Always-Connectedに関するデモだ。スリープ中(正確には画面を消して待機状態)にあるマシンに対してメッセージを送信すると、マシンがすぐに反応してアクティブ状態へ移行する。セッションでは、その推移を消費電力を監視する画面でグラフ化し、確認できるようになっていた。ここで示したグラフは、いかに待機状態の電力が低く抑えられているかがよく分かるデータだ。

保護されているデバイスでUSBブートしようとすると、警告が表示されてマシンが起動しない。BitLockerなどと組み合わせればデータ盗難やシステム改変は難しいと思われる(写真=左)。また、ウイルスチェック機能も標準搭載されており、接続されたUSBメモリなどでウイルスを検出すると、すぐに削除処理が行われる(写真=中央)。PC初期化機能も強化した。PCの設定は初期化しても、単に工場出荷設定に戻るだけではなく、既存のファイルやWindows Store経由で導入したアプリはそのまま維持するなど、リフレッシュを主眼としている。従来のWindowsにはないものだ(写真=右)

リムーバブルデバイスからの起動を可能にするWindows To Go。これで起動したPCは、デバイスにロックされている。例えば、動画再生中にUSBキーを引き抜くと動作が途中でストップする。この後、USBキーを差し直すと再び動作を開始する(写真=左、中央)。MDM(Mobile Device Management)的なデバイス管理ツールもエンタープライズ向けに提供する(写真=右)

 「エンタープライズ」と「Windows RT」についてのフォローアップも行い、MDM(Mobile Device Management)的な企業向けデバイス管理ソリューションの導入のほか、Windows RTのエンタープライズ分野における親和性について改めて言及した。Windows RTは非常に限定的なハードウェアになっていることもあり、ある意味でx86/x64ベースのタブレットPCよりセキュリティ機能は強力だ。バッテリー駆動時間が長いというメリットもあり、2012年以降よりエンタープライズでの展開を模索する動きがあるとみられる。だが一方で、「既存のアプリケーション資産が使えない」「高度な処理能力を必要とするアプリケーションが利用できない」といった問題がある。Exploring Windows 8で紹介したデモでは、RemoteAppを使った仮想デスクトップ環境(VDI)への接続を行い、正攻法ではないものの、「エンタープライズ+VDI」を利用したWindows RT活用例として興味深い解決策を提案した。

 なお、Exploring Windows 8では、「Surfaceに関する情報はない」と開催前から予告しており、レブロンド氏も、講演の冒頭で「Surfaceに関するトピックはない」と念押ししている。Microsoftのタブレットデバイスに関する追加情報は示されなかったが、Microsoftは評価レビュー用にW8RPを導入した機材を参加者全員に配布されている。PC USERでも掲載してるWindows 8の連載でも、ここで配布したデバイスを利用していく予定だ。

Windows RTからRemoteAppを使って仮想デスクトップ環境(VDI)に接続する。これにより、本来非力でx86系対応アプリケーションの実行制限のあるWindows RTにおいても、高度な処理能力を必要する3Dレンダリング作業もデスクトップ上で行える(写真=左、中央)。SamsungのタブレットPC「Series 7」が参加した全員に配られる。システム構成は2011年に開催したBuildで配ったデバイスと同等と思われるが、「W8RPに対応したWindows To Go導入済みUSBメモリ」が付属する。9月15日までの限定貸与だが、連載「お先に失礼! Windows 8」は、この機材をベースに検証を進める予定だ

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月16日 更新
  1. 「JBL Tune 310C USB」レビュー USB Type-C接続×ハイレゾ対応でAndroidスマホやiPhone 15シリーズにもお勧め! (2024年04月15日)
  2. Amazonのタイムセールが「スマイル SALE」に変更 4月19日からゴールデンウィークセール開催 (2024年04月13日)
  3. Synology「BeeStation」はNASより便利な一面も 家族の“秘密”も守れるストレージ、共有リンクや写真管理もある (2024年04月16日)
  4. アキバでは散りはじめた桜 それでも桜デザインが注目を集める理由 (2024年04月15日)
  5. Googleが生成AI向け独自CPU「Google Axion」プロセッサを発表/Intel N100を採用した超小型コンピューティングモジュール「LattePanda Mu」 (2024年04月14日)
  6. これを待ってた! ロープロ版GeForce RTX 4060搭載カードがASUSから登場! (2024年04月13日)
  7. 玄人志向、M.2 NVMe SSDを2枚装着可能なUSB外付けスタンド クローン作成も可能 (2024年04月15日)
  8. 「ASUS ZenScreen MB16QHG」は従来モデルの弱点を解消した高評価の16型モバイルディスプレイだ (2024年04月16日)
  9. 自宅の「スマートロック」にありがちな誤解 家から締め出されないために心掛けている実践的な5つのこと (2024年04月12日)
  10. 8コア16スレッドのRyzen 9 7940HS×Radeon 780M搭載! 片手で握れるミニデスクトップPC「GEEKOM A7」の“強さ”をチェック! (2024年04月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー