ソニーの「Music Unlimited」、iPhoneとiPod touchが対応

» 2012年07月18日 16時30分 公開
[ITmedia]

 ソニーは7月18日、定額制音楽配信サービス「Music Unlimited」の対応機器にiPhoneとiPod touchを追加した。同日より「App Store」で対応アプリを配布している。

iPhone/iPod touch向け「Music Unlimited」の画面。ダウンロードは無料(サービスは有料)

 「Music Unlimited」は、クラウド上で管理された1000万曲を超える楽曲が30日間1480円で“聴き放題”となるサービス。SEN(Sony Entertainment Network)のアカウントが1つあれば、PC/Macをはじめ、Androidスマートフォンやタブレット、「プレイステーション3」「PS Vita」といったゲーム機、さらに液晶テレビ「BRAVIA」(2010年以降のモデル)、Blu-ray Discプレーヤー「BDP-S380/S480」、AVアンプの「TA-DA5700ES」といったAV機器でも利用できる。

 今回のiOS用アプリは、サービス発表時に予告していたもの(→クラウドだから知らない音楽と出会える、ソニー「Music Unlimited」)。楽曲のストリーミング再生のほか、楽曲やアルバムを検索できる「テキストサーチ」、再生中の楽曲に関連するアルバムの表示、ジャンル別のチャート表示といった機能を持つ。ただし、楽曲を端末にキャッシュ(ダウンロード)してネット環境のない場所で楽しめる「オフライン再生」には対応していない。

 また、iPhoneおよびiPod touchでサービスを利用するためには、まずPCあるいはプレイステーション3、PS VitaでSony Entertainment Networkのアカウントを作成し、Music Unlimitedの利用を開始する必要がある。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月16日 更新
  1. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  2. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  3. Mac版SteamクライアントがApple Siliconにネイティブ対応 β版を提供中 (2025年06月14日)
  4. Windows 10からの乗り換えに好適! 12万9900円から購入できるCopilot+ PC「OmniBook 7 Aero 13-bg」を試して分かったこと (2025年06月16日)
  5. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  6. 最大毎秒1万4900MBの転送速度!――高速SSD「WD_BLACK SN8100」が登場 (2025年06月14日)
  7. OpenAIがシリーズ最上位版の「OpenAI o3-pro」を提供開始/Googleが例年より早めに最新の「Andorid 16」をリリース (2025年06月15日)
  8. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  9. ARグラスの実用性アップを実感する「XREAL One」を試す PCディスプレイより使いやすいシーンが増えてきた (2025年06月09日)
  10. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー