Mac純正キーボード&マウスを、“かっこいい”まま非接触充電対応にCEATEC JAPAN 2012

» 2012年10月03日 17時57分 公開
[岩城俊介,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

“かっこいい”まま、便利な非接触/置くだけ充電対応にするアイデア商品

photo Mobee Technology、国内ではプレアデスシステムデザインが販売するApple純正インプットデバイス向け「非接触充電対応」キット

 ワイヤレスキーボードは便利、でも電池交換がやや面倒。MacのApple純正ワイヤレスキーボード、マウスは普段から愛用している──。そんなユーザー向けの「非接触充電対応キット」がスイスのアクセサリメーカーMobee Technologyよりリリースされている。

 ラインアップは、Apple Magic Mouse専用の「The Magic Charger」、Apple Wireless KeyboardApple Magic Trackpad専用の「The Magic Bar」、Apple Magic Trackpad専用の「The Power Bar」、Magic Mouse/Wireless Keyboard/Magic Trackpadにまとめて対応する「The Magic Feet」の4モデル。いずれも標準機器の単三形乾電池を専用充電池に差し替えて非接触充電に対応させるキットだ。充電は、同じく携帯電話/スマートフォンや充電バッテリーキットなどで普及が進んでいるQi規格と同じ電磁誘導方式を採用する。

 やはり純正機器のデザイン性を損ねず、自然なスタイルでより便利に活用できるようになるのがポイント。専用充電池に差し替えても外観に変化はなく、ベースステーションも純正機器と同じトーンのアルミシルバー基調。ユーザーが違和感なく追加できるよう工夫してある。

photophoto Apple Magic Mouseの単三乾電池2本代わりに、容量270mAhのバッテリー+充電用コイル部を内蔵した専用充電池に差し替えるだけで非接触充電対応になる。左は置くだけ充電用のベースステーションで、こちらもUSB給電に対応する

 新モデルのThe Magic Feetは、Wireless KeyboardあるいはMagic TrackpadとMagic Mouseを2台、計3台の機器を充電可能。ほか、USB Standard-Aポートも4基備え、スマートフォンやポータブルプレーヤーなどUSB充電に対応する機器をまとめて充電できるのも便利だ。非接触充電での充電時間は約6時間。バッテリーは通常使用環境下で約10日持続する。

 価格はThe Magic Chargerが4480円(税込み、以下同)、The Magic Barが4480円、The Magic Feetが1万6500円。

photophoto 多機能+複数台まとめて充電に対応するThe Magic Feet。こちらはiPhoneも同社の専用ケースを用意・装着すれば「置くだけ充電対応」になるという

 もう1つ、Apple Magic Trackpad専用の「The Magic Numpad」という製品も、なるほど便利そうだ。専用ソフトをインストールし、付属するフィルムを張るだけで、Magic Trackpadが「テンキー」に変身する。

photophoto フィルム+専用ソフトでMagic Trackpadをテンキー+自分好みのカスタマイズキーに仕立てられる「The Magic Numpad」

 さらに任意にキーを割り当てられるのもよさげだ。左半分をトラックパッド領域/右半分をテンキーにするフィルム、Apple Keyboardと同等のテンキー付きレイアウトにするフィルム、左半分をカスタマイズキー領域(付属ソフトウェアでショートカットキーなどを任意に指定可能)/右半分をテンキーにするフィルムの3種類が付属する。

 価格は3280円。いずれも国内ではプレアデスシステムデザインが販売する。



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー