レノボ・ジャパン、Miixシリーズの最上位「Lenovo Miix 2 11」発表

» 2014年04月22日 11時00分 公開
[ITmedia]

CPUは第4世代のSDP4ワットモデル「Core i3-4012Y」を採用

Lenovo Miix 2 11

 レノボ・ジャパンは、4月22日に「Lenovo Miix 2 11」を発表した。出荷開始は5月下旬から。実売想定価格は税抜きで11万円をわずかに上回る見込みだ。Miix 2 11は、OSにWindows 8.1を導入するスレートタイプのタブレットに、スタンド兼用のキーボードドックが標準で付属する。

 重さはタブレットが約800グラムでキーボードドックは約550グラム。あわせて約1.35キロだ。サイズはタブレット本体が約302(幅)×190(奥行き)×11(高さ)ミリ。キーボードドックを装着して折りたたんだ状態では約302(幅)×204(奥行き)×18.6(高さ)ミリになる。ディスプレイサイズは11.6型で解像度は1920×1080ピクセルだ。10点同時に対応するタッチパネルを内蔵したIPSパネルを採用する。

 Miix 2 11は、スレート形状の本体だけでタブレットとして使うほか、キーボードドックに設けた溝にタブレットを置いてクラムシェルノートPCのように使ったり、反対向きにおいてメディアプレーヤーのようにして使ったりと、ユーザーの利用目的に合わせて形を変更できる。本体とキーボードドックの固定はマグネットを使う。

クラムシェルスタイルのノートPCとしてだけでなく、スレートタイプのタブレットとしても、ステレオスピーカーを前面に配したメディアプレーヤーとしても使いやすいスタイルをユーザーは選べる

 CPUは、最大TDP(熱設計電力)が11.5ワット、そして、SDP(Scenario Design Power:シナリオに基づいた消費電力設計)が4.5ワットのCore i3-4012Y(1.5GHz、2コア4スレッド)を搭載し、システムメモリはDDR3L-1600を4Gバイト実装する。データストレージには容量128GバイトのSSDだ。タブレット本体搭載のインタフェースには、USB 2.0を1基とmicroSDメモリーカードリーダー、そして、映像出力としてMicro HDMIを備える。USB 2.0はキーボードドックにも2基用意している。また、背面に有効500万画素のメインカメラ、そして、正面に有効200万画素のカメラを内蔵する。バッテリー駆動時間はレノボ・ジャパンの独自測定による公称値で8.2時間としている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年11月02日 更新
  1. ゲーミングに最適化したキャッシュ爆盛りデスクトップCPU「Ryzen 7 9800X3D」正式発表 米国では479ドル (2024年10月31日)
  2. Appleはなぜ“Mac週間”でラインアップを更新したのか 透けるIntelチップからのリプレースとAIへのこだわり (2024年10月31日)
  3. M2/M3 MacBook Airが“実質”値下げ 値段据え置きでメモリ16GBが標準構成に 最安モデルなら14万円台 (2024年10月31日)
  4. 2画面PC+2画面モバイルディスプレイ環境をZenBook DuoとEHOMEWEI XQ-160PWで作る (2024年11月01日)
  5. 新しい「Mac mini」はコンパクトだけど、電源ボタンはどこ? (2024年10月30日)
  6. 新型「MacBook Pro」登場 M4 Pro/MaxチップでThunderbolt 5対応、最長の24hバッテリー駆動モデルも (2024年10月31日)
  7. “ながら会議“にピッタリ! オープンイヤー型イヤフォン「Cleer ARC 3 Music Pro」 (2024年11月01日)
  8. 超小型で高性能な「Mac mini」と超広角カメラ搭載の「iMac」――新モデルから見えるAppleの「デスクトップMac」戦略 (2024年10月30日)
  9. 「AirPods 4」をProユーザーが使ってみた 遜色ない音質とノイキャン性能、1日中付けっぱなしできる快適さに驚いた (2024年10月31日)
  10. ついに「Magic Mouse」もUSB Type-Cに! しかしAppleの強い意志を感じる例の“アレ”はそのままで…… (2024年10月29日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー