「ハイエンドノートでもインテルと戦える」――AMDがモバイル版「AMD FX」を展開COMPUTEX TAIPEI 2014(2/2 ページ)

» 2014年06月06日 22時00分 公開
[本間文,ITmedia]
前のページへ 1|2       

セキュリティプロセッサを統合した新「AMD G」シリーズを発表

 同社はまた、組み込み機器市場向けに、開発コード名“Steppe Eagle”(ステップ・イーグル)で知られるAPUと、同APUのGPU機能を無効にした“Crowned Eagle”(クラウンド・イーグル)を新しい「AMD G」シリーズとして発表した。

セキュリティプロセッサを統合した新AMD Gシリーズを発表するスコット・エイラー氏

 同APU/CPUは、先にタブレットや低価格モバイル機器向けとして発表された“Mullins”(マリンズ)、“Beema”(ビーマ)と半導体設計を共用しており、ARM Cortex-A5コアをセキュリティプロセッサとして統合する。

 また、グラフィックス製品ではGPUコンピューティング向けの新製品として、“Hawaii”(ハワイ)コアを採用した「AMD Fire Pro S9150」と、高密度サーバ市場向けにモジュラータイプの「AMD FirePro S4000X」を近日中に市場投入する計画を明らかにした。

 さらに、同社のグローバルビジネスを統括するリサ・スー上級副社長は、あらためて2015年にピン互換性を持たせたx86とARM SoCを投入する「Project SkyBridge」を計画しているほか、2016年にはAMD独自ARMコアの「K12」も投入するなど、急成長が予想されるARMコアベースのコンピューティングデバイス市場に対応する体制を整える意向を示した。

“Steppe Eagle”と“Crowned Eagle”を新しいAMD Gシリーズとして発表。従来のAMD Gシリーズに比べて、最大53%のパフォーマンスを果たしているという(写真=左)。AMD FirePro S9150と同S4100Xを披露するデビッド・カミングス氏(写真=右)

AMD FirePro S4000Xは高密度サーバ向けのモジュールタイプ(写真=左)。2014年にはx86とARMベースのコンピューティングデバイス市場は800億ドル規模に成長するとされ、今後、そのCPU比率に占めるARMの割合が増えていくという市場調査結果(写真=右)

こうした市場トレンドに対応すべく、AMDは2015年にピン互換性を持ったx86およびARM SoCを投入する“Project SkyBridge”を計画(写真=左)。2016年には、AMD独自のARMコア「K12アーキテクチャ」を採用することも明らかに(写真=右)

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  9. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー