UQ、WiMAX 2+対応モバイルルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15」発表感度改善に期待

» 2014年07月22日 11時00分 公開
[ITmedia]

WiMAXハイパワーに対応して受信感度向上か

 UQコミュニケーションズは、7月22日にWiMAX 2+対応モバイルルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15」(以下、HWD15)を発表した。UQ WiMAXオンラインショップの出荷開始は8月1日からの予定だ。税別の価格はUQ Flat ツープラス おトク割適用時でHWD15単体で4800円、クレードルをセットにして6800円となる。

「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15」は、ホワイトモデルとレッドモデルと用意する

 HWD15は、ファーウェイ製で、WiMAX 2+対応として最初に登場した「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD14」の後継モデルになる。UQコミュニケーションズが運営するUQ WiMAXのWiMAX 2+が利用できるほか、KDDIの800MHz帯 4G LTEもサポートして、auスマートバリュー mineにも対応する。HWD14では実装していなかった「WiMAXハイパワー」にも対応した。デバイスとの接続は無線LANを利用する。対応する規格はIEEE802.11b/g/nとHWD14と変わらない。

 本体のサイズは約64(幅)×104(高さ)×14.9(奥行き)ミリで、重さは約140グラム。HWD14で導入していたタッチパネル式2.4型ディスプレイ(解像度は240×320ピクセル)をHWD15でも採用して、設定作業を直感的な操作でできるようにしている。ボディカラーはホワイトトレッドを用意し、サイズと重さはHWD14とほぼ同じながら、本体のデザインも変更している。

長辺側面に用意したインタフェース。microSDカードスロットにmicroSIMスロットを備える

短辺側面にはインタフェースを搭載していない

 HWD14と同じく容量3000mAhのバッテリーを内蔵してモバイルバッテリーとしても利用できる。なお、通信時間はWiMAX 2+接続状態で約10時間50分、WiMAX接続状態で約9時間40分、4G LTE接続状態で約10時間となる。

 通信モードは、WiMAX 2+とWiMAXを自動で切り替える「ハイスピードモード」、WiMAX 2+とauの4G LTEを自動で切り替える「ハイスピードプラスエリアモード」、WiMAXだけを利用する「ノーリミットモード」を手動で選択する。

 HWD14ではなかったクレードルをオプションで用意しており、ルータの充電と並行してホームルータとしても利用可能だ。この場合、WAN側の無線LANはIEEE802.11a/b/g/nに対応する。同時接続は10台まで対応可能だ。クレードルには有線LANインタフェースも用意している。なお、クレードルにHWD15をセットすると、画面が横表示に切り替わり、時計の常時表示も可能になる。

HWD14ではなかったクレードルをオプションで用意した。本体をセットするとディスプレイが横表示に切り替わる(写真=左)。本体には有線LANのインタフェースも用意する(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー