デル、“Dell Venue”シリーズに10.1型タブレット「Venue 10」「Venue 10 Pro」を追加

» 2015年02月25日 11時33分 公開
[ITmedia]

 デルは2月25日、10.1型液晶を内蔵したAndroid搭載タブレット端末「Dell Venue 10」、およびWindows 8.1搭載タブレットPC「Dell Venue 10 Pro」を発表、4月下旬に販売を開始する(2月27日よりAmazon.co.jp/ヨドバシカメラ/ヨドバシ・ドット・コムでの先行予約を実施)。

photophoto Dell Venue 10(左)、Dell Venue 10 Pro(右)

 ともに「Dell Venue」シリーズ初となる10.1型ワイド液晶ディスプレイを内蔵したモデルで、CPUとしてAtom Z3735F(最大1.83GHz)を搭載。ワコム製スタイラスペン(別売)でのペン入力もサポートした。導入OSはDell Venue 10がAndroid 5.0、Dell Venue 10 ProがWindows 8.1 with Bing 32ビット版となっている。

 Android搭載モデルのDell Venue 10は、1920×1200ピクセル表示対応のディスプレイを搭載。ラインアップは“WiFiモデル”と“LTE SIMフリーモデル”の2タイプを用意している。価格はそれぞれ3万6980円/4万5980円だ(税別、以下同様)。

 Windows搭載モデルのDell Venue 10は、1280×800ピクセル表示対応/32GバイトeMMC搭載の下位構成の“WiFi スタンダードモデル”と、1920×1200ピクセル表示対応/64GバイトeMMC搭載構成の“WiFi ハイエンドモデル”“LTE SIMフリーモデル”の3タイプを用意した。いずれも着脱式キーボードを装備、Microsoft Office 2013 Home & Businessも標準で搭載している。価格はそれぞれ4万2980円/4万6980円/5万6980円。ほか、法人モデルも合わせて発売される予定となっている。

デル株式会社

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月13日 更新
  1. この機に“Sandy Bridge”を卒業する人も――年末年始はWindows 11への移行が加速 (2025年01月11日)
  2. NVIDIAが“夢のPC”を無料制作できるキャンペーンをスタート/「Creative Cloudフォトプラン(20GB)」を1180円から1780円に値上げ (2025年01月12日)
  3. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  4. GeForce RTX 50だけではない! 社会がAIを基礎にしたものに置き換わる? 「CES 2025」で聴衆を圧倒したNVIDIAの最新構想 (2025年01月10日)
  5. なぜAI全振りを表明したのか パナソニックグループの「CES 2025」ブースを見て分かったこと (2025年01月09日)
  6. 「HDMI 2.2」誕生 最大96Gbps伝送で「4K/480Hz」「16K」を実現 対応製品は2025年から順次登場見込み (2025年01月10日)
  7. 実売1万4800円で手に入るエレコム「Touch Book for iPad 10.9インチ(第10世代)」は理想のキーボードカバーとなるか? 試して分かったこと (2025年01月13日)
  8. 「この反響はマジで予想外でした」――猛烈に売れるSandy Bridge (2011年01月11日)
  9. 「DisplayPort 2.1」が2025年春にアップデート 最大80Gbps伝送できるケーブルの長さが最大3mに (2025年01月10日)
  10. 「ゲームボーイ」をデザインしたレゴブロックが発表 (2025年01月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年