Y!mobile、Android 6.0搭載の「Nexus 5X」を発売 購入当初はSIMロックあり全色・全容量ラインアップ

» 2015年10月08日 11時30分 公開
[井上翔ITmedia]

 ソフトバンクは10月8日、10月下旬以降にY!mobileから発売するAndroidスマートフォン「Nexus 5X」(LGエレクトロニクス製)に関する詳細な情報を発表した。予約は10月9日から受け付ける。

photo Nexus 5X

 既報の通り、Y!mobileでは、本体カラーはカーボン、クオーツ、アイスの3色、ストレージは16Gバイトと32Gバイトの2種類を販売する。

 先代の「Nexus 5」はSIMロックフリー端末として販売されていたが、Nexus 5Xは、販売時にY!mobileのUSIMカードのみ受け付ける「SIMロック」がかかった状態で販売される。購入から180日経過した段階でSIMロック解除を受け付ける。

 Y!mobileにおけるモバイル通信では、下り最大187.5Mbps(理論値)のキャリアアグリゲーションに対応する。これは、SoftBank 4G LTEの900MHz帯と2.1GHz帯を組み合わせた際の値。SoftBank 4G(AXGP)エリアにおけるキャリアアグリゲーションでは、下り最大165Mbps(理論値)で通信できる。また、VoLTE(Voice Over LTE)を使った音声通話にも対応する。

photo 左からアイス、クオーツ、カーボン。アイスは、国内キャリアではY!mobileのみ扱う
「Nexus 5X」の主な仕様
機種名 Nexus 5X
メーカー LGエレクトロニクス
OS Android 6.0
プロセッサ Qualcomm Snapdragon 808/1.8GHz6コア
メインメモリ 2Gバイト
ストレージ 16/32Gバイト
外部メモリ
ディスプレイ 約5.2型フルHD TFT液晶
解像度 1080×1920ピクセル
バッテリー容量 2700mAh
メインカメラ 有効約1235万画素CMOS
インカメラ 有効約500万画素CMOS
ボディカラー カーボン、クオーツ、アイス
サイズ 約72.6(幅)×147.0(高さ)×7.9(奥行き)ミリ
重量 約136グラム
ネットワーク LTE(FDD):B1/2/3/4/5/7/8/9/17/18/19/20/26/28
UMTS/W-CDMA:B1/2/4/5/6/8/9/19

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月28日 更新
  1. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  2. 「スナドラPC」って絵師にはどうなの? ついに利用可能になったワコムドライバで実用性をチェック (2025年03月27日)
  3. キャットタワー付き空気清浄機「LG PuriCare AeroCatTower」が登場 日本先行販売の理由は? (2025年03月27日)
  4. ドスパラ、GeForce RTX 5070 Ti/5080搭載の一部モデルを値下げ (2025年03月25日)
  5. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  6. 「データプロジェクター」の売れ筋ランキング 個人向けの注目製品が上位にランクイン【2025年3月26日版】 (2025年03月26日)
  7. 「外付SSD」の売れ筋ランキング【2025年3月27日版】 コンパクトで使い勝手のいい定番商品が多数あり (2025年03月27日)
  8. 20ms以下の低遅延2.4GHz接続とBluetoothに両対応したANC搭載「HyperX Cloud MIX 2」を試す ドングル収納も便利 (2025年03月26日)
  9. 5480円でディスプレイ付き! Xiaomiの「165W モバイルバッテリー(一体型ケーブル)」はノートPC用の予備電源として有益だった (2025年03月25日)
  10. 「PC用ゲームパッド」の売れ筋ランキング 多機能なサードパーティー製に注目【2025年3月25日版】 (2025年03月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年