ポータブルHDDを最新SSDに替えたら爆速になる? 「Portable SSD T3」の場合春のPCパワーアップ計画(3/3 ページ)

» 2016年03月18日 06時00分 公開
[鈴木雅暢ITmedia]
前のページへ 1|2|3       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

定番ベンチマークテストも実行してみた

 記事前半では実際のファイルコピー速度などを実測するテストを行ったが、ここからは定番のベンチマークテストプログラムでPortable SSD T3の基本的なパフォーマンスをチェックしていく。PC環境は実測でのテストと同様だ。

CrystalDiskInfo CrystalDiskInfo 6.7.5での情報表示画面

 ストレージ性能を計測する定番のベンチマークテスト、CrystalDiskMark 5.1.2の結果から見てみよう。Portable SSD T3は外付けのポータブルストレージということで、ファイルのコピーが中心の使い方になる。従って、QD1のシーケンシャルリード/ライト(上から3段目の数値)が最も参考になるだろう。

 デスクトップPC環境でのスコアは、QD1シーケンシャルリード/ライトとも410MB/秒前後と公称値に近いスコアが出ている。同環境で測定した先代のPortable SSD T1とほとんど同じだ。QD1シーケンシャルリード/ライトだけでなく、QD1のランダムリード/ライトやQD32のテストでもほとんど同じだった。Portable SSD T3に関しては、ノートPCの環境でも測定した。若干ライト性能のスコアが下がっている。

 比較用の外付けHDDは、QD1シーケンシャルリード/ライトが110MB/秒前後だった。2.5インチの外付けHDDとしては速い方だろう。Portable SSD T3のスコアは4倍には少し届いていないが、4倍近いスコアではある。

CrystalDiskMarkスコア(1) Portable SSD T3のCrystalDiskMark 5.1.2の結果(デスクトップPC環境)
CrystalDiskMarkスコア(2) Portable SSD T3のCrystalDiskMark 5.1.2の結果(ノートPC環境)
CrystalDiskMarkスコア(3) Portable SSD T1のCrystalDiskMark 5.1.2の結果(デスクトップPC環境)
CrystalDiskMarkスコア(4) ポータブルHDDのCrystalDiskMark 5.1.2の結果(デスクトップPC環境)

 また、Portable SSD T3については、AS SSD Benchmark 1.8.5636.37293、ATTO Disk Benchmark 2.46でも測定した(いずれもデスクトップPC環境)。前者のシーケンシャルリード/ライトのスコアは、CrystalDiskMarkにおけるQD1シーケンシャルリード/ライトのスコアとほぼ同じだ。後者のシーケンシャルリード/ライトは最高で470MB/秒前後と、公称値を上回るスコアが出た。総合的に見て、リード/ライトともに公称値近い性能をしっかり発揮できている。

AS SSD Benchmarkスコア Portable SSD T3のAS SSD Benchmark 1.8.5636.37293のテスト結果(デスクトップPC環境)
ATTO Disk Benchmarkスコア Portable SSD T3のATTO Disk Benchmark 2.46のテスト結果(デスクトップPC環境)

携帯用ストレージとして魅力的な要素がそろった製品

 今回テストしたPortable SSD T3の250GBモデル(MU-PT250B)は、1万7980円前後(税込)で販売されている。その他のモデルは、500GB(MU-PT500B)が2万7980円前後、1TB(MU-PT1T0B)が5万3980円前後、2TB(MU-PT2T0B)が10万7800円前後だ。

 2.5インチのSSDは低価格化が進んでおり、同社の製品でも、V-NANDを採用した「850 EVO」の250GBモデルは1万円〜1万1000円前後で買える。2.5インチSSD/HDDを外付けにできるケースも2000円程度からあり、それと比べれば少し割高かもしれない。

 しかし、この小型軽量ボディーがもたらす携帯性は、そうした2.5インチSSDを外付けストレージ化することでは得られない大きなアドバンテージだ。金属製で質感に優れ、耐衝撃性という点でも安心感が高い。さらに将来有望なUSB Type-Cポートを搭載していることや、パスワード保護ツールも付属していることを考えると、コストパフォーマンスは悪くない。

 HDDとの性能比較では、一部で差が小さい内容もあったものの、ベンチマークテストのスコアだけでなく、リアルな活用シーンでもはっきりと優位があることを確認できた。携帯での利用を考えると、動く部品がない安心感も大きなメリットだ。既にシステムドライブとしてSSDを導入しているユーザーは多いだろうが、いよいよポータブルストレージにも導入を考えていい段階に来ているのではないか。

 中でもこのPortable SSD T3は、実際に携帯するうえで魅力的な要素がそろっており、ポータブルSSDの有力な選択肢と言える。

Portable SSD T3

関連キーワード

SSD | HDD | 外付けSSD | 外付けHDD | USB Type-C | Samsung


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー