Surface Book 2は変形しないノートPCになって大幅値下げか鈴木淳也の「Windowsフロントライン」

» 2017年03月24日 11時00分 公開

 2017年4月の発表がうわさされるMicrosoftの「Surface Pro 5」と「Surface Book 2」(いずれも正式名称でない点に注意)だが、ここに来てSurface Book 2の新デザインに関する話題が再燃している。

Surface 現行の「Surface」ラインアップ。後継機は間もなく登場するとみられる

 本連載では2016年10月の段階で、Surface Book 2が多関節ヒンジを廃止して一般的なクラムシェルノートPCに近いデザインを採用する可能性について述べた。直近の海外報道によれば、どうやらその可能性は低くないようだ。

 3月16日に台湾DigitimesはSurface Bookの次世代モデルが量産体制に入っていることを報じ、米The Vergeはその報道を引用して同製品の新しいデザインについて言及した。

 新モデルは3月末または4月中に発表され、キーボードドックを着脱可能な2in1のボディーと独特のヒンジを採用した現行の「Surface Book」とは異なり、一般的なクラムシェルノートPCの形状で、最低価格は1000ドル程度と大きく値下がりするという。

Surface Book 現行の「Surface Book」。蛇腹のような多関節ヒンジを採用する

 現行のSurface Bookはハイスペックかつ独特の機構を採用することから、競合製品と比較して高価だ。それゆえに出荷台数は2016年全体で50万台程度と、世界規模で展開するPC製品としては大ヒットとは言い難い。また、同じく2in1の活用提案をしている「Surface Pro 4」と内部競合を起こしていることも問題視されている。こうした背景から、デザインポリシーを変更するようだ。

 これまでMicrosoftはAdobe Systemsなどと組み、Surface BookのGPU性能を生かせて可搬性も高い点を評価してもらえるよう、プロ写真家とのコラボレーションを行うなど、ニッチだが確実に需要がある市場を開拓する方向でプロモーションをしてきた。

 もしSurface Book 2がうわさ通りの路線変更するのだとしたら、次の市場はニッチなクリエイター向けではなく、エンタープライズ向けの汎用(はんよう)PCとしてアピールする方向を目指しているのだろう。

 Microsoftが自ら「新市場やデザインを開拓する」という方針を掲げ、ファーストパーティーの製品として投入したSurfaceだが、Surface Book 2が汎用のクラムシェルノートPCになると、サードパーティーのPC製品がひしめく市場に食い込むことを意味する。そうなった場合、Microsoftとしての新たな方針や、サードパーティー製品とのすみ分けをどうするのかが気になるところだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー