ついに来た次世代GPU! 「GeForce RTX 2080 Ti」「同2080」の性能を確かめる(6/6 ページ)

» 2018年09月20日 18時51分 公開
[石川ひさよしITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5|6       

価格差は新機能の分? 性能と新機能を求めるならアリ

 RTX 2000シリーズのパフォーマンスは、長らく待ったかいがあるというもの。RTX 2080 Tiはコンシューマー向けGPUで最高のフレームレートが得られる。RTX 2080も、パフォーマンスではGTX 1080 Tiよりも高いスコアを出したものが多かった。

 ただし、RT Coreについては実タイトルでのテストが間に合わず、DLSSについてもより多くのタイトルでの結果を見なければ判断できる状態にない。性能の100%を見れたわけではない。

 その上で、価格的な面では厳しいと言わざるを得ない。確かに次世代のパフォーマンスを求めるならば、RTX 2000シリーズはアリだ。RT CoreやDLSSに期待する人も検討する価値はある。ただ、投資額は大きい。

 RTX 2080 Tiは10万円台後半から20万円近い。RTX 2080でも10万円を大きく超えており、コスパ重視なら8万円まで値下がりしたGTX 1080 Tiの方が気になるだろう。ただし、GTX 1080 Tiでは今後登場するだろうRT Coreを利用したグラフィック、DLSSを利用した高画質化機能は利用できない。価格差はその分だ。このあたりをよく検討したい。

ニュース解説番組「NEWS TV」で記事をピックアップ

ITmedia NEWS編集部がYouTubeでお届けするライブ番組「ITmedia NEWS TV」で、この記事を取り上げています。ぜひ視聴・チャンネル登録をお願いします。


前のページへ 1|2|3|4|5|6       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー