「iPad Pro」「MacBook Air」「Mac mini」発表会に登場した6人の女性たちITはみ出しコラム

» 2018年11月04日 06時00分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 10月30日(現地時間)にニューヨークで開催された米Appleのスペシャルイベントでは、「iPad Pro」「MacBook Air」「Mac mini」の新モデルが登場しました。出ないといわれていたMac miniが出たり、出るといううわさだったiPad miniが出なかったりで、なかなか味わい深かったです。

 そして、登壇メンバーの変化も目立ちました。メインの登壇者はティム・クックCEOを含めて10人でしたが、そのうち6人、つまり過半数が女性でした。

Apple 今回の米Apple発表イベントに登壇した6人の女性たち

 2015年の米Gizmodoの記事によると、2007年から2014年まで、開発者向けイベント「WWDC(Worldwide Developers Conference)」の基調講演に登壇した59人中、女性は2人だけだったそうです。

 少し前(2012年くらい)から企業における「ダイバーシティ(多様性)」が話題になっています。シリコンバレーは特に、男性優位、白人優位社会だと批判されており、AppleGoogleなどが毎年、ダイバーシティの状況を発表しています。

 イベントに登場するメンバーも、少しずつ多様化してきました。今年6月開催のWWDC 2018でも、メインはソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長のクレイグ・フェデリギさんでしたが、「Memoji」など個々の機能の紹介は6人の女性が行いました。

 そして今回の発表イベントではまず、これまでだったらフィル・シラー上級副社長が担当していたであろうMacBook Airを、ハードウェアエンジニアリング担当副社長のローラ・レグロスさんが披露。

Apple ハードウェアエンジニアリング担当副社長のローラ・レグロスさん

 Mac miniの紹介は男性で、Macハードウェア担当上級ディレクターのトム・ボジャーさん。iPad Proの紹介も男性で、2017年のWWDCで「iMac Pro」を担当したハードウェアエンジニアリング担当副社長のジョン・ターネスさん。

Apple Macハードウェア担当上級ディレクターのトム・ボジャーさん(左)。ハードウェアエンジニアリング担当副社長のジョン・ターネスさん(右)

 ハードウェア発表イベントにはやや唐突かな、という感じでリテール担当上級副社長のアンジェラ・アーレンツさん(元バーバリーのCEO)が登壇したときの会場の盛り上がりはイベントで一番でした。

Apple ファッション業界出身だけあってファッショナブルなリテール担当上級副社長のアンジェラ・アーレンツさん

 昨年のイベントで着ていたピンクのトレンチコートもすてきでしたが、今回のすっごく高そうなグレイのコートもかっこよかったです。踏まれたら穴があきそうなピンヒールのブーツも、シリコンバレーの企業幹部とは思えないファッション(褒めてます)。

 iPad Proの紹介の流れで、iOSアプリのデモで登場したのは、1989年からAppleに在籍するベテランで、ワールドワイドデベロッパーリレーション担当シニアディレクターのショーン・プルーデンさん。ピンクの革ジャンがまぶしいです。

Apple ワールドワイドデベロッパーリレーション担当シニアディレクターのショーン・プルーデンさん

 アプリ紹介の一環で登場したAdobe Systemsの人たちも、2人とも女性。デザイン担当副社長のジェイミー・マイロルドさんと、Adobe Dimensionなどを手掛ける上級プロダクトマネジャー(に8月に就任した)のシャンテル・ベンソンさん。

Apple Adobe Systemsからのゲストも女性。デザイン担当副社長のジェイミー・マイロルドさん(左)。Adobe Dimensionなどを手掛ける上級プロダクトマネジャーのシャンテル・ベンソンさん(右)

 そして、イベントの最後を飾るアーティストのパフォーマンスは地元ニューヨークのラナ・デル・レイさんでした。

Apple ラナ・デル・レイさん

 ちょっとしたデモにだけ女性を使うのではなく、自分が担当している製品について自信を持って語れる担当者を登壇させている印象でした。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月14日 更新
  1. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  2. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  3. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
  4. サンディスク2025年本命となるSSDが登場! PCIe 5.0対応の「WD_BLACK SN8100」を試してみた (2025年06月12日)
  5. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
  6. AMDが「Instinct MI350シリーズ」を2025年第3四半期に出荷開始 275台以上のラックシステムを2030年までに“1台”にまとめる計画も (2025年06月13日)
  7. ついにApple全デバイスが同じ操作体系に 共通の“皮膚”と“神経”を取り入れて新たな時代へ踏み出したApple (2025年06月11日)
  8. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  9. ロジクール、着脱型Bluetoothキーボードを備えたiPad Pro/Air向けカバーケース (2025年06月12日)
  10. MINISFORUM、直販サイト5周年で値引きキャンペーン 最大40%オフ、「A1 X1 PRO」は約4.7万円引き (2025年06月13日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー