プロナビ

富士通の電子ペーパー端末「QUADERNO」を1カ月使って分かったことScanSnapからの直接取り込みにも対応(4/4 ページ)

» 2020年02月20日 12時10分 公開
[山口真弘ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

初心者の方がなじみやすい製品?

 以上のように、紙のノートの代替として使うだけならば直感的なのだが、プラスαの操作をしようとすると、独特の操作性に戸惑う他、PCのユーティリティーを使わなくてはいけないシーンも多い。経験則が通じない分、PCやタブレットに詳しい人よりも、かえって初心者の方がなじみやすいかもしれない。

QUADERNO 本製品には、ドキュメント名の変更などで用いるキーボードが搭載されているが、Wi-Fi設定や注釈へのコメント記入などには使えない。このあたりも解せないところだ
QUADERNO スマホアプリでも接続可能だ。NFCでも転送できるとされているが、今回試した限りでは成功しなかった

 もっとも、電子ペーパー端末としての品質の高さ、かつ薄さと軽さは折り紙付きで、電子ノートとしての実力は十分、しかもPDFをそのまま扱えるのは魅力だ。そうした意味で今回のScanSnap連携のような機能が増えていけば、さらに活用の幅が広がるだろう。

 バッテリーの持ちもよく、スマホやタブレットとは一線を画しているし(公称で約5.5時間のフル充電を行えば最長約3週間の使用が可能)、極端にファイルサイズの大きいPDFを読み込まなければ、デバイスの動作が耐えられないほど重くなったり、フリーズしたりすることもない。価格も2019年秋の改定で税込み5万700円(直販のWEB MART価格)に下がっており、かなり買いやすくなっているのは間違いないところだ。

 なお、上位モデルであるA4サイズ版は、13.3型という画面サイズを生かし、ビジネスでよく用いられるA4書類をほぼ原寸大で表示できる。同7万1090円(WEB MART価格)と価格は上がるが、こちらであればA5サイズ版よりも競合となるサイズの製品が少ないだけに価値はある。購入を考えているのであれば、用途を考慮した上で、このA4サイズ版も併せて検討したいところだ。

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー