165Hzで「量子ドット」採用のゲーミングディスプレイ「KIG270QD」の実力は?ゲーミングディスプレイの道(2/3 ページ)

» 2020年04月09日 12時00分 公開
[作倉瑞歩ITmedia]

意外と便利なLine of Sightを装備

 本体の背面左下には、OSD(オンスクリーンディスプレイ)画面設定用の「キーパッド」が並ぶ。上からメニューボタン、EXITボタン、アップボタン、ダウンボタン、電源ボタンだ。設定時は、メニューボタンを押した後にアップボタン、ダウンボタンで項目を選び、もう一度メニューボタンを押すことで項目を選択できる。戻る場合はEXITボタンを押せばよい。

KIG270QD 背面左にあるキーパッド
KIG270QD OSDメニュー。ボタンにより切り替える

 通常の起動時にEXITボタンを押すと入力切り替えが、アップボタンを押すと「Line of Sight」といって、FPSなどのゲームをプレイする際に使えるクロスヘアターゲットマークが中央に表示される。Line of Sightは2種類あり、それぞれに赤と黄色で切り替えて使用可能だ。なお、ダウンボタンはHDRのオン/オフ、Autoの切り替えが行える。

 Line of Sight機能だが、照準を合わせるときに分かりやすく、意外と便利な機能だ。ただし黄色の場合は、平原など見通しがいい場所になると空に溶けてしまい分かりづらいので、赤の方がよいと思う。形は好みによるだろう。

KIG270QD Line of Sightをオンにした画面。アイコンその1の黄色バージョン
KIG270QD アイコンその1の赤色バージョン
KIG270QD アイコンその2の黄色バージョン
KIG270QD アイコンその2の赤色バージョン

 本製品の応答速度は1ms(応答速度HIGHモード時、グレイ to グレイは21ms)と速い部類に入る他、リフレッシュレートは165Hzに対応する。最近のゲーミングディスプレイは144Hzが当たり前になっており、240Hzのモデルもかなり価格が下がってきた。

 その中間に位置するリフレッシュレートとなるが、コストパフォーマンスを配慮した末の設定だろう。フルHDの解像度で24型クラスであれば、3万円台半ば(税込み、以下同)で240Hzのモデルを購入可能だが、本製品と同じ27型だとまだ4万円台半ばが主流だ。実売3万3000円前後で販売されている本製品はまだまだ勝負できる。

 240Hzのモデルが165Hzとどれだけゲーム体験が変わるかというと、確かに差はあるのだがプロゲーマーやコアユーザーでない限り気にならないと思う。

 上記に加え、本製品はAMDのFreeSyncに対応しており、対応GPUならチラつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を抑えたプレイが可能だ。試しにNVIDIAのGPUで接続したところ、G-SYNCの設定も行えた。

KIG270QD 付属するコード類。左からDisplayPortケーブル、HDMIケーブル、ACアダプター、電源ケーブルだ
KIG270QD DisplayPort経由で試したところ、GeForceシリーズでも「G-SYNCの設定」という項目が増え、G-SYNCによる設定が可能だった

 最後に、動画で165Hzの実力を試してみよう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー