5万円台スト5PCを作る――SSDとHDDで組むハイブリッドストレージ「StoreMI」(FuzeDrive)編お手軽ゲーミングPCの道(3/5 ページ)

» 2020年04月10日 12時05分 公開
[西川善司ITmedia]

まずはUEFI/BIOSの設定を確認しよう

 こういった事態を受けて、という訳ではないが、EnmotusはFuzeDrive(StoreMI)のセットアップにあたり、UEFI/BIOSの設定において「Secure Boot」項目を「無効」(disable)設定にすることを奨励している。

 だが、今回制作した5万円台スト5PCで使ったTUF B450M-PRO GAMINGでは、これを「無効」(disable)設定にしても、「有効」(enable)設定にしても、どちらでもうまくセットアップができなかった。

 この「Secure Boot」項目に深く関連する設定項目に、UEFI BIOSにおいて旧来BIOSの振る舞いをエミュレーションする「CSM」(Compatibility Supported Module)モードの設定項目もあるが、これの「CSM:有効/無効」と「Secure Boot:有効/無効」の全組み合わせでセットアップを試してみたが、FuzeDrive(StoreMI)でハイブリッドストレージを組んだ直後の初回再起動でハングアップしてしまった。

 筆者の周囲に、この一件について話してみたところ、「うまくセットアップできた」という声も一部に上がっていたため、「マザーボードとの相性」があると結論づけた。

 この結論に到達するまでけっこう時間が掛かったのだが、結局、筆者はUEFI BIOSモードでのFuzeDrive(StoreMI)セットアップをあきらめ、旧来のBIOSモードでのセットアップに切り替えることにした。これはとても互換性の高い方法なので、たぶん、ほとんど全てのマザーボード環境で成功すると思う。

 実際の手順だが、まずWindows 10のインストール前にBIOSの設定を確認しよう。

StoreMI マザーボードのBIOS画面で「CSM」「Secure Boot」などの設定項目があるタブを開こう

 最初にチェックしたいのは「CSM」の項目で、従来のBIOSモードで起動させるために「CSMの起動」を「有効」化する。従来のBIOSとして振る舞わせるべく、「起動デバイスの制御」以下、全て「Legacy Only」と設定する。

StoreMI 旧来のBIOSモードの振る舞いとするためにCSMを有効化。その後のブートデバイス(起動に用いるデバイス)の設定は「Legacy」(旧来デバイス)に設定する

 続いて「セキュアブートメニュー」に入り、上で述べたように「セキュアブートの状態」を「無効」化する。セキュアブートとは、UEFI BIOSが「信頼できる起動プロセスだけを起動する」ように制御する仕組みで、マザーボードによっては、FuzeDrive(StoreMI)の起動プロセスを拒否してしまうようなのだ。

 Windows 10の起動ドライブにFuzeDrive(StoreMI)をインストールすると、本来のWindows 10の起動プロセス前にFuzeDrive(StoreMI)の起動プロセスが実行されるので、どうやらシステムがこれを不正起動プロセスとして認定し、起動させない制御を行っているようだ。

StoreMI 「セキュアブートの状態」を「無効」にしよう

 ここを無効化できない場合は、「セキュアブートキー管理」に入り、「セキュアブートキーの削除」を実行する。

 これで「セキュアブートの状態」は「無効」となるはずだ。

StoreMI マザーボードによっては「セキュアブート」関連の設定が「有効」のままになっていて「無効」に変更できない場合がある。その場合は、「セキュアブートキーの削除」を実践しよう。ちなみに、元に戻したい(セキュアブートを有効化したい)場合は「セキュアブートキーの初期化」を行えばいい。

 なお、マザーボードのメーカーや機種によって設定項目の名前は微妙に異なるだろうが、大体これと近い表示になっているはずなので参考にしてほしい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー