Appleは5月4日、新型「13インチMacBook Pro」を発表した。一部モデルでCPUを刷新した他、内蔵ストレージ(SSD)の容量を倍増し、新しい「Magic Keyboard」を採用したことでより快適に使えるようになっている。最低構成の税別直販価格は13万4800円(学生/教職員向け販売では12万3800円)で、同日からWeb直販と「Apple Store」アプリでの受注を開始している。店頭販売は今週の後半から開始する予定だ。
新しい13インチMacBook ProのCPUは、大きく「第8世代Coreプロセッサ」または「第10世代Coreプロセッサ」を搭載している。搭載するCPUの世代によって、仕様が一部異なる面がある。
第8世代Coreプロセッサの店頭販売モデルはCore i5(1.4G〜3.9GHz、4コア)を搭載している。Appleの直販と一部量販店で購入できるカスタマイズ(CTO)モデルでは、CPUをCore i7(1.7G〜4.5GHz、4コア)に変更することも可能だ。GPUが「Iris Plus Graphics 645」であることから、開発コード名「Coffee Lake」のハイエンドモバイルCPU(Hプロセッサ)を搭載しているものと思われる。
メインメモリは8GB(LPDDR3)で、CTOモデルでは16GBに増やせる。SSDは256GBまたは512GBで、カスタマイズモデルでは1TBや2TBに増やせる。
外部ポートは、左側面にThunderbolt 3端子×2、右側面にヘッドフォンジャックを備えている。Thunderbolt 3端子はUSB 3.1 Type-C端子、USB Power Delivery(USB PD)による電源入力やDisplayPortによる映像出力を兼ねている。外部映像出力は、最大で5K(5120×2880ピクセル)×1画面、または4K(4096×2304ピクセル)×2画面に対応している。
第10世代Coreプロセッサの店頭販売モデルはCore i5(2G〜3.8GHz、4コア)を搭載しており、カスタマイズモデルではCore i7(2.3G〜4.1GHz、4コア)に変更することもできる。GPUが「Iris Plus Graphics」であることから、開発コード名「Ice Lake」のモバイルCPUであると思われる。
メインメモリは16GB(LPDDR4x)で、カスタマイズモデルでは32GBに増やせる。SSDやフラッシュメモリは512GBまたは1TBで、カスタマイズモデルでは2TBや4TBに増やせる。
外部ポートは、左側面にThunderbolt 3端子×2、右側面にThunderbolt 3端子×2とヘッドフォンジャックを備えている。Thunderbolt 3端子はUSB 3.1 Type-C端子、USB PDによる電源入力やDisplayPortによる映像出力を兼ねている。外部映像出力は、最大で6K(6016×3384ピクセル)×1画面、5K×1画面、または4K×2画面に対応している。
ディスプレイは13.3型Retinaディスプレイ(2560×1600ピクセル)で、最大輝度は500ニト。DCI-P3の色域をカバーし、「True Toneテクノロジー」にも対応する。
キーボードは、先述の通りMagic Keyboardに刷新された。仕様としては2019年11月に発売された「16インチMacBook Pro」と同様で、ファンクションキー部分は「Touch Bar」を維持しつつ、Escキーを物理キーに置き換えたものとなっている。店頭販売モデルのキー配列は日本語(JIS)だが、カスタマイズモデルでは米国英語(US)に変更できる。
Wi-Fi(無線LAN)はIEEE 802.11ac/a/b/g/nに対応し、Bluetooth 5.0も利用できる。
ボディーサイズは約30.41(幅)×21.24(奥行き)×1.56(厚さ)cmで、重量は約1.4kgとなる。カラーはシルバーとスペースグレイから選択できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.