第10世代Core×Quadro RTX 4000のパワーはいかに? マウスのクリエイター向けPCを試すIntelの10コア20スレッドCore i9+Z490(3/4 ページ)

» 2020年05月21日 11時11分 公開
[マルオマサトITmedia]

2世代前の自作PCをぶっちぎるパフォーマンス

 第10世代Coreプロセッサと、NVIDIA Quadro RTX 4000を搭載した本製品の性能はいかなるものか。ベンチマークテストでパフォーマンスを確認しよう。比較対象としては、第8世代のCore i7-8700K(6コア12スレッド)、GeForce GTX1070 Ti搭載の自作PCを用意した。電源プランは双方とも「高パフォーマンス」に設定している。

 まずは定番ベンチマークテストの結果から見よう。

 CINEBENCHのCPUスコアにはCPU性能がダイレクトに反映される。本製品は、比較的負荷が低いR15では1.94倍、R20でも1.84倍と比較用PCを圧倒している。10コア20スレッドのパワーを余すことなく発揮できているといえる。

 シングルスレッド性能を見る「CPU(シングルコア)」のスコアもR15で約16%、R20で約12%と比較用PCから伸びており、Turbo Boost Max Technology 3.0による最大5.3GHz動作の効果が伺える(Core i7-8700Kは最高で4.7GHz)。

 システムの総合性能を見るPCMark 10でも、比較用PCに対してはっきりアドバンテージが感じられる。日常操作(Essentials)ではさほど差がないが、オフィス作業のシミュレートであるProductivityでは約21%、クリエイティブツールを使用してコンテンツ制作を行うDigital Content Creationでは、35%と大きな差をつけている。

 DirectXベースの3D描画性能を見る3DMarkのスコアも優秀だ。特にリアルタイムレイトレーシングに対応したPort Royalのスコアは、RTコアを統合しているRTXシリーズならではの高い性能で、比較対象(GeForce GTX1070 Ti)に大きな差をつけている。FINAL FANTASY XIV:漆黒のヴィランズベンチマークでもご覧の通り良い結果だ。

DAIV Z7-QR4 ベンチマークテストに使用した評価機と比較用PCの主なスペック
DAIV Z7-QR4 定番ベンチマークテストの結果
DAIV Z7-QR4 CINEBENCH R15の結果。CPUスコアは、Core i7-8700K搭載PCの約1.94倍に相当する優秀なスコアだ。CPU(シングルコア)のスコアも高い
DAIV Z7-QR4 CINEBENCH R20の結果。CPUスコアは、比較用のCore i7-8700K搭載PCの約1.84倍と、こちらも10コアならではの優れたスコアだ
DAIV Z7-QR4 PCMark10のスコア。特にクリエイティブ系のテストであるDigital Content Creationでは、Core i7-8700K搭載PCに大きな差をつけている
DAIV Z7-QR4 3DMark/Fire Strikeのスコア。QuadroはどちらかといえばOpen GLに最適化されているが、DirectXベースの描画性能も優秀だ
DAIV Z7-QR4 リアルタイムレイトレーシングを活用する3DMark/Port Royalのスコア。こちらも秀でている
DAIV Z7-QR4 FINAL FANTASY XIV:漆黒のヴィランズベンチマークの結果(1920×1080ドット/最高品質/フルスクリーン)

クリエイティブ/プロ向けツールでも圧倒的な強さ

 次に、クリエイティブツールでの性能も確認しよう。Blackmagic DesignのDaVinci Resolveでは、ソニーのカメラで撮影した5つの4Kクリップ(S-log3)にプリセットLUTを当て、トーンカーブで調整したカラーグレーディングを施して出力する時間を計測したところ、比較対象PCに比べて6割弱の速度で出力が終了した。

 また、Blackmagic Design独自形式の映像素材(BRAW)を編集できるかの目安となるBlackmagic RAW Speed Testも実行した。CPUでは8K30pまで、CUDAでは全てのフォーマットで編集可能だ。一番圧縮率の高いBRAW12:1でも、8Kで80fpsと高いフレームレートを示した。

 Adobe Premiere Pro CCでは、7本の4KクリップをつなげてBGMをつけたプロジェクトをMP4(H.265)で書き出す時間を計測した。ソフトウェアエンコーディング(SW)では比較対象の7割の速度で終わっている。

 制作/開発ツールのビューポートの描画性能を測定するSpecviewperf 13も実行した。どの項目でも比較対象を大きく上回っているが、特にSimens NX 8.0のviewセット(snx-03)では23倍もの差がついた。SolidWorks 2013 SP1で約2.4倍、CATIA V6 R2012で約2.7倍とメジャーなツールでも比較対象に大きな差をつけている。Quadro RTX 4000の効果が大きく出た結果といえる。

DAIV Z7-QR4 クリエイティブ/プロフェッショナルツールのベンチマークテスト結果
DAIV Z7-QR4 Blackmagic DesignのDaVinch Resolveでは、4Kクリップ(S-log3)にプリセットの3D LUTを当ててトーンカーブで調整したカラーグレーディングをして出力する時間を計測している
DAIV Z7-QR4 Blackmagic Design独自形式の映像素材(BRAW)を、編集できるかの目安となるBlackmagic RAW Speed Testの結果。右端の「How Fast?」の欄に圧縮率/解像度別のフレームレートが示されている
DAIV Z7-QR4 プロフェッショナル向け制作/開発ツールのビューポートの描画性能を測定するSpecviewperf 13の測定結果

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー