シーリングライトとスピーカーが合体したソニーの「マルチファンクションライト2」、2代目はどこが変わった?山口真弘のスマートスピーカー暮らし(2/2 ページ)

» 2020年12月04日 12時00分 公開
[山口真弘ITmedia]
前のページへ 1|2       

スマホアプリはデザイン一新で使いやすく

 今回の製品からは、スマホアプリ「MF light」が「MF light2」へと進化し、デザインも一新された。使い勝手もかなり変わっているので、こちらもチェックしておこう。

 最大の違いはホーム画面のデザインだ。以前は簡素なリスト形式だったが、今回のアプリでは部屋を模したデザインとなり、そこに表示される照明やTV、エアコンのアイコンをタップすることでそれぞれの操作が行えるようになった。直感的に利用できるという意味では非常に分かりやすい。

 特に以前のアプリは項目数が多すぎて、全機能を表示するために上下のスクロールを必要としていたが、今回のアプリでは1画面で完結するようになった点が大きい。今回は、画面サイズが比較的小さい「iPhone 12 mini」を使ってみたが、スクロールなしで表示できた。

 この部屋のイラストは、リビングと寝室の2つから選択可能で、設置先の部屋に近いデザインを選ぶことができる。また、TVやエアコンの操作はもちろん、赤外線リモコン機能のセットアップもこの画面から行えるなど、使いやすく工夫されている。

ソニーマルチファンクションライト2 スマホアプリのホーム画面は、リスト形式だった以前(左)とはデザインが一新され、部屋を模したデザインになった(中央)。各機器のアイコンをタップすることでそれぞれの設定やステータスを表示できる。部屋のデザインはリビングと寝室の2択から選べる(右)
ソニーマルチファンクションライト2 ホーム画面内の照明、TV、エアコンをタップするとそれぞれの操作メニューが表示される。ちなみに本製品のスマートリモコンはTV、エアコンの2種類にのみ対応する
ソニーマルチファンクションライト2 温度、湿度、照度はグラフ表示も行える(左)。ミュージックでは音量調整とイコライザー調整が行える。再生や一時停止、曲スキップなどの操作はこの画面では対応しない(中央)。タイマー設定の画面は、以前のリスト中心のデザインの面影が残っている(右)

「使ってみよう」と思わせるブラッシュアップ

 以上ざっと見てきたように、本体側のデザインは一切変わっていないが、新しいリモコンの追加を中心に、使い勝手が大幅に改善され、アプリのリニューアルによって、操作もより直感的に行えるようになった。

 従来は「みまもりモード」という名前だったのが「警戒モード」という直接的な名称に変わり、リモコンに専用ボタンが搭載されるなど機能がより前面に押し出されるようになった。位置づけがはっきりしたことで、より分かりやすくなり、ユーザーとしても「なるほど使ってみよう」となりやすい。こうしたブラッシュアップは歓迎だ。

ソニーマルチファンクションライト2 マルチファンクションライト2専用コントローラーは赤外線方式なので、スマホアプリでの操作と異なり、本製品に向けて操作をする必要がある

 一方で気になったのは、新しく追加されたリモコンでは、照明を電球色もしくは白色に変更した後、オフ→オンを行うと、元の中間色に戻ってしまうことだ。従来の「電球色100%」および「白色100%」というボタンが、今回のリモコンで省かれているのが原因だろう。

 本製品は従来のリモコンも添付されているので、「電球色100%」および「白色100%」のままでのオン/オフはそちらを使えばよいのだが、完全な上位互換/下位互換でないのは少々分かりづらい。2つのリモコンを室内のどこに配置するか、本製品を購入したユーザーは、まずそれを悩むところから始めることになりそうだ。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー