ちっちゃい物好きのハートをわしづかみにした「OneGx1 Pro」でいろいろ楽しんだ(2/4 ページ)

» 2021年03月12日 12時00分 公開
[作倉瑞歩ITmedia]

2基のUSB4端子を背面に装備

 新型CPUの導入に伴い、インタフェースにも進化が見られる。主要な端子は背面に並んでおり、右側面にはmini HDMI端子、左側面にはSIMカードスロットがあるだけだ。

 背面にはUSB Power Deliveryに対応するUSB4(USB Type-C)端子が2基、そしてUSB 3.0 Type-A端子、3.5mmのヘッドフォン端子が用意されている。USB4端子は4K映像の出力はもちろん、外付けGPUボックスにも対応しているので、別途追加することで内蔵のIris Xe Grahpicsでプレイできないゲームも遊べるようになる。

OneGX1 Pro 背面にUSB Power Delivery対応のUSB4端子が2基、USB 3.0対応のType-A端子、ヘッドフォン端子がある。左右にあるのは排気口だ
OneGX1 Pro 右側面にmini HDMI端子を用意する
OneGX1 Pro 左側面にはSIMカードスロット(SIMロックフリー)がある

 これだけボディーが小さいと、気になるのは熱対策だ。前モデルからTiger Lakeの搭載を見越していたこともあり、本モデルでも十分に対応できるという。確かにその効果はあるようで、ゲームをしている最中など、負荷がかかる時には、背面の排気口から勢いよく熱風が吹き出る形だが、キーボード部分は若干熱を帯びる程度で済むし、オプションの専用コントローラーを使えば、熱は全く気にならない。

OneGX1 Pro 天面はフラットで、つや消し塗装が落ち着いた雰囲気を出している
OneGX1 Pro 底面に吸気口がある

 OneGx1 Proには、前モデルと同様に専用コントローラーが別売で用意されている。Nintendo Switchのように、左右の両側面にはめ込んで取り付けることができ、それを持ち手としてゲームをプレイできる。

 PCとはBluetoothで接続されており、専用コントロ−ラーの「^」ボタンを押すと本体とつながって利用可能になる。接続する際には両方のコントローラーにあるボタンを押す必要があるが、右、左と順番に押していけばスッとつながるのでストレスはない。

OneGX1 Pro 専用コントローラーには出っ張りが用意されており、PC本体のくぼみにはめ込んで固定する。Bluetooth接続で、PCとは物理的にはつながらない
OneGX1 Pro 底面にあるゴムカバーを開けてUSB Type-Cポートで充電する

 専用コントローラーにはバッテリーが内蔵されており、コントローラー底面にあるゴムを開けて、USB Type-Cポートにケーブルを接続して充電する仕組みだ。電池の持ちは短いということはなく、テスト中に充電が必要になるということはなかった。

 なお、専用コントローラーは税別4000円だが、原稿執筆時は直販サイトで購入するとキャンペーンで無料となっていた。専用のキャリングケースも購入特典として付属するので、チェックするといいだろう。

OneGX1 Pro 本体と専用コントローラー、USBタイプのACアダプター(出力は45W)、USB Type-C→USB Type-Cケーブルが付属する

 続いて、ベンチマークテストを行った。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー