実売3万円台のGeForce RTX 3050カードがASUSからも登場!古田雄介の週末アキバ速報(1/2 ページ)

» 2022年02月26日 08時00分 公開
[古田雄介ITmedia]

 GeForce RTX 30シリーズのエントリーモデルとなる「GeForce RTX 3050」を搭載したグラフィックスカードは、1月27日23時に販売解禁となった。その際に注目を集めたのは、4万円弱(税込み、以下同様)の値がついたZOTAC「GAMING GeForce RTX 3050 Twin Edge」とMSI「GeForce RTX 3050 AERO ITX 8GB」だった。他が5万円弱〜6万5000円弱の値付けの中で抜きん出て安く、コストパフォーマンスの高さから人気が集中した。

4万円切りの「Phoenix GeForce RTX 3050 8GB」が複数店舗に入荷

 ASUS JAPANから登場した「Phoenix GeForce RTX 3050 8GB」は、その再現ともいえるモデルだ。シングルクーラーを採用した2.5スロット厚のカードで、価格は4万円弱となる。

Phoenix GeForce RTX 3050 8GB ドスパラ秋葉原本店に入荷した「Phoenix GeForce RTX 3050 8GB」
Phoenix GeForce RTX 3050 8GB Phoenix GeForce RTX 3050 8GBの製品画像

 入荷したドスパラ秋葉原本店は「1カ月前と同じく人気が殺到するでしょうね。土曜日の何時まで持つのか……」という。パソコン工房 秋葉原BUYMORE店は金曜日夕方の時点で完売ツイートを投稿しており、「もうこのお値段で販売は不可能な型番となりますので、当店からの受注は請け賜る事はできません」とつぶやいている。

1月末のパソコン工房 秋葉原BUYMORE店の店頭入り口。4万円弱のGeForce RTX 3050搭載カードだけが売り切れていた

 今週末はSSDの特価も目立つ。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー