プロナビ

8Kゲーミングも現実に? NVIDIAがモンスターGPU「GeForce RTX 3090 Ti」を発表 日本での販売価格は32万7800円から

» 2022年03月29日 22時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 NVIDIAは3月29日(米国太平洋時間)、新型GPU「GeForce RTX 3090 Ti」を発表した。同GPUを搭載するグラフィックスカードは4月上旬から順次登場する予定で、想定販売価格は米国では1999ドル(約24万7200円)から、日本では32万7800円(税込み)からとなる。

Founders Edition NVIDIAが自ら設計したグラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti Founders Edition」(日本では発売されない)

 その名の通り、GeForce RTX 3090 Tiは2020年9月にリリースされた「GeForce RTX 3090」の改良版で、ハイエンドクリエイターや8K(7680×4320ピクセル)ゲーミングを快適に楽しみたいというユーザーをメインターゲットにしている。

 ハイエンドクリエイター向けGPUとしては「TITAN RTX」が人気を博していた。しかし、NVIDIAによると、TITAN RTXを求めたハイエンドクリエイターの多くは、このカードのグラフィックスメモリの多さを求めていて、ISV(独立ソフトウェアメーカー)による厳格な動作検証や最適化を必ずしも求めていなかったようだ。そこで新たな選択肢としてGeForce RTX 3090 Tiを用意したということのようでもある。

 NVIDIAが自ら設計したグラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti Founders Edition」(日本未発売)の主なスペックは以下の通り。

  • SM(ストリーミングマルチスプロセッサ):84基
  • CUDAコア:1万752基
  • Tensorコア:336基(第3世代)
  • RTコア:82基(第2世代)
  • 稼働クロック:1560MHz〜1860MHz
  • グラフィックスメモリ:24GB(GDDR6X)
  • メモリ帯域幅:毎秒1008GB
  • 映像出力端子:DisplayPort×3、HDMI 2.1×1(8K出力対応)
  • フォームファクター:PCI Express 4.0(スロットは3つ分)
  • GPU補助電源:独自規格の16ピン×1(8ピン×3への変換アダプター付き)
  • TGP(グラフィックスカードの消費電力):450W
  • 最小電源容量:850W

 GeForce RTX 3090 Tiは、第3世代NVLinkにも対応している。2基のGPUを最大毎秒112.5GBの転送レートで相互接続可能だ。

TITAN RTXとの比較 GeForce RTX 3090 Ti Founders EditionとTITAN RTXの比較(その1)
TITAN RTXとの比較 GeForce RTX 3090 Ti Founders EditionとTITAN RTXの比較(その2)

日本ではパートナー企業が設計したグラフィックスカードが登場

 日本では、GeForce RTX 3090 Ti Founders Editionは発売されない。その代わりに、NVIDIAのパートナー企業が設計したグラフィックスカードが発売される。

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3090 Ti AMP Extreme Holo 日本でも発売される予定の「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3090 Ti AMP Extreme Holo」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. そのあふれる自信はどこから? Intelが半導体「受託生産」の成功を確信する理由【中編】 (2024年03月29日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー